和歌山へ遠征~♪ (。^-^)/

sugao

2011年03月24日 18:37

釣行日  03月24日      天気 晴
気温   朝02℃昼09℃    潮 中潮 満潮08:35干潮15:35
風     0m~2m       日の出 05:59
釣り場   和歌山北港海釣り公園


ちょっとメバル釣りに飽きたな・・・と思っておりますと、和歌山北港海釣り公園
で中型のサバ君とかアジ君が釣れている!ということで、今回はお金がかか
るのですが早速GO!遠いのじゃ~~~~~~~~~~
お!と思ったのが道でして、昨年のソウダカツオ君の時は橋の横の狭~い道
を通って川沿いの道に入るのですが、ナント!整備されてその直ぐ横から広
い道ができてました
で・そのわけはどうやら車が並んで問題にでもなったのか?ですが、受付の
場所も後退して車が並んでも良い様に距離がなってました。
6時開門なのですが、15分前には開門で入れました。(因みに5時に着い
たのですが、既に私の前には10台ほどいました)
昨年同様に4番ゲ-ト付近で釣りをすることとしまして行くのですが、入りた
い付近は既に先行釣り人が場所取り
仕方ないので、5番よりの場所で竿をだすこととしました。
(見てのとおりで平日でもこれだけの釣り人です↓)

さてタックルですが、発砲浮き10号にサバ仕掛けハリス3号をつけまして
、天秤カゴにハリス3号です。
早速投入デイ!(。^〇^)/ピュ~ボチャン!!
潮ですが、中潮だから動いていると思いきや全然でしてダラ~と言う状態
ポコン!ピュ~~~
おお!一投目からアタリだ!!(。◎▽◎)/
サバだと思って追う食いを~待とうとしますと、浮きがプカ~と浮いてき
ましてポコポコ・・・。(==)/
巻き巻き巻き
釣れたのは18㎝くらいのメバル君です。
今日は君に用はないのじゃ~(。;U_U)/リリ-スポチャン
連発であたるのですが、これがメバル君&フグ君
ハ~これは長期戦決定ですか (。;~_~)/
1時間経過2時間経過
おいおい釣れないんじゃないだろうな(。-_-)@
ポコン!
あ・久々に入ったけど(。=_=)/
巻き巻き巻き ピュ~~~~ン あ・違う引きだぞ(。・_・)/ 高速巻き巻き巻き巻き巻き!!!!
釣れました30㎝のサバ君です(。^-^。)/
やっと来たか~♪良し連発もあるかも~~~~・・・・・・
これが見事に次が来ないわけでして、このサイズならたくさん群れていておか
しくないのに・・・(。-_-)/
周りを見ていますと、確かに釣れてはいるのですがポロポロです
その後もたま~に来るサバ君でして、なんか微妙な(。;=_=)~〇
ポコポコポコ ピュ~~~~
お!これは違う入り方したぞ!!(。^▽^)/
巻き巻き巻き! あ・軽い 巻き巻き巻き
釣れたのはマイワシ君御一行でした。
よりにもよってサビキはグチャグチャです(。||><)@
せめて38㎝デカサバ君を~~~~~~~・・・・・・
たまにしか釣れないサバ君ですし、どれも同じようなサイズで(。T-T)/
磯竿3号でデカサバ対応のタックルでは悲しすぎる引き(T-T。)/

14:00までしようと思って釣行でしたが、13:00でもういいか・・・
と諦めまして終了~
結果


サバ君は28㎝~31㎝5匹で、マイワシは17~20㎝でした。

本日は地元常連の話ではイマイチな日だったそうです。
どちらにしましても期待したようなサイズではなかったですし、悲しいかな
遠征するほどの魚ではないですね・・・失敗です(。-_-)
まあサバ君の顔を見たということで・・・ですハイ  以上でした(-_-)


あなたにおススメの記事
関連記事