ツバス君GET~♪(。^▽^)/
釣行日 09月27日 天気 晴
気温 朝19℃昼27℃ 潮 大潮 満潮06:17干潮12:33
風 1m~4m 日の出 05:50
釣り場 武庫川一文字
こら!翼港に行ってないやんけ!!って
(。・_・。)/ そうそれが天の
邪鬼のSUGAOなのです・・・
すみませんm(。_ _。)m
さて今回も武庫川一文字なのですが、ツバス&ハマチ君が釣れている
ようなので、
今回はジグで狙うぞ!って
大丈夫かって?(。・_・。)/そ
れは見てのお楽しみ~
チャカチャンチャン ~♪
さて着いたのは3:40ですが、まだ全然誰も来てませんでした。
で・3:45には渡船の方が来たので駐車場へ車を移動。
するとドンドンと車がやってくるわけでして、まあ基本4時に着けばいい
武庫川一文字のようです。
事務所で受け付けをしますと渡船乗り場へ移動するのですが、なんせ
渡船も来てませんでしたので暇です(。==)*
で・ジ~と水面を見てますと、ポチャン!パチャン!と10㎝~15㎝くら
いのセイゴがアタック!とボイルしてます
(。==)@
たま~に40㎝くらいの魚影が見えるとボラ君。(武庫川やね・・・て感じ)
うん?やっと来たか(・_・ 。)/
さて例によってここでも天の邪鬼なSUGAOでして、HPでは5番がよい
ように書いているのですが、それが嫌というか人が集まるというのが嫌
でして、
マタマタ2番で降りることとしました。
さて武庫川一文字には
5時ちょっと過ぎに到着ですから暗い
早速ヘッドランプつけてタックル用意じゃ
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号(ナイロン)
ルア- DAMIKI JAPAN 闘魂ジグ40g(シャインピンク)
(レッドブル)
さて・・・なんせ暗いので最初は太刀魚君が食わないかな~なんて思い
つつ遠投して釣り開始
デリャ!(。^〇^)/ビュ-ボチャン!!
底まで沈めてまずは大きくシャクリつつもゆっくり&ステイがかかるよう
にジグを動かしまして、上層まできたらラインを出して底へを繰り返し。
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ
3回同じポイントへ投げてはアタリがないと違う方向へを繰り返すので
すが、
どうも太刀魚君があたるような感じがしません
まあ・・・いいんだけどね 本命はツバス&ハマチ君だから~
なんて思いつつ、少し止めて明るくなってボイルがでないかな~と待っ
て見るのですが、もうでるだろう~という時間になってもナカナカ
本日は
ボイルがありません
ウソだろ~今まで武庫川一文字に来てあれだけボイルがあったのに~
と思ってますと、
ところどころで単発ですがボイルが~
今日はボイルを当てにしないでやるか~と釣り再開。
とにかく今度は投げてから底から中層へとシャクリ上げてくることとしま
した。
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ
5投目
シャクリ シャクリ シャクリ ポヘ! あ・なんか当たったけど乗らん シャクリ
6投目
シャクリ シャクリ ポン! お!え?なんかゴミか? 巻き巻き巻き
アタリ?という正体は20㎝くらいの小サバ君でした(リリ-ス)
これがなんせジグを落としていても食ってきたり、手前に来たので回収
~とダダ巻きしても食ってしまうのが小サバ君です
(邪魔じゃ!)
ボン! お!ボイルじゃ なんか上層を走ってるぞ(・_・ 。)/
相変わらず単発ですがでてます
なのでこれは上層か?(。U_U)~〇
と思ったので、とりあえず5カウント数えて直ぐに底に落とさずにシャクル
のですが、シャクリ上げするのでなくバス釣りで良くやったシャッドを動か
すように水面近くで竿を振って平行にシャクリつつ、ステイを忘れずに~
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ
グン!
やった!なんか食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! ギュギュギュ-----ン おお!走ってる!!(。>▽<)/ 巻き巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュギュ----ン ガリガリガリ あ・ドラグがちょっと緩い が・ここでしめると外れそうだやめとこ 巻き巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ----ン 足元で粘ってるぞ このやろ巻き巻き巻き! おお!これは!!外れるなよ~抜き上げデイ!
やりました
38㎝ツバス君GET~♪
(。>▽<。)/
このサイズなら群れでたくさんいるかも~♪
直ぐに投げてシャクリ シャクリ シャクリ シャクリ
あれ~あたらんぞ(。;=_=)/
なんだ動かしすぎで追い切れてないとか?(。・_・)/
なのでゆっくりシャクリ シャクリ シャクリ ダダ巻きゆっくり~
ゴン!グン!!
おお!食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! グンギュングングン! 右往左往してるぞこれはツバスじゃない~ 強引巻き巻き巻き巻き! グング~ン あ・やっぱりカツオ君だ 巻き巻き巻き巻き 抜き上げデイ!
そうか~
ゆっくり動かすとカツオ君か~♪
(。^▽^。)/
で・パタ-ンがこれか同じ様にシャクリますと、やっぱり食ってくるのが
カツオ君!
なのでツバス君が食ってきた動きに戻すのですが、するとナカナカア
タリがない状態
(困ったぞ~)
でも信じてやり続けるしかない!(。;`_´)/
シャクリ シャクリ シャクリ トン! あ!乗らない シャクリ シャクリ
2回連続で乗らなくて同じポイントへ再度投入
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ
グン!
よっしゃ!乗った!!(。>▽<)/
巻き巻き巻き巻き! クン!ポヘ~
ゲ~外れた(。;+_+)/
え~掛りが悪かったんか?(。;~_~)/
再度やりますと今度はアタリがでません
何回か投げてもアタリがなくなったので、違う方向へ
投げ投げ投げ!
う~ん・・・ちょっとだけ移動しよう ^^^(。;=_=)/
そして遠投デイ!ビュ-ボチャン!!
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ!
グン!
食った!今度こそ!!(。`〇´)/
巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ----ン おお!これは間違いなくツバス君だ!(。^▽^)/ ウリャ!巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ-----ン おお!さすが元気じゃ~♪ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!!!! 最後の抵抗後に慎重に抜き上げデイ!
やりました
38.5㎝ツバス君です~♪
(。>▽<)/
よ~しもっと食ってこい!
シャクリ シャクリ シャクリ トン!くそ乗らなかった シャクリ シャクリ!
その後も3回こんな状態でバイトはあるのですが乗らない
で・これがなんせその後は全くアタリが無くなりました
こりゃ~ツバス君離れたな・・・ 。(;T-T)/
と・思ったもんでカツオ君は?ということでゆっくりシャクリ シャクリ
ステイも入れつつ~
ゴン! ギュギュギュ-----ン
これは間違いなくカツオ君だ
巻き巻き巻き! ギュンクン!ギュ~~ンクン! やっぱり右往左往だな 強引巻き巻き巻き巻き巻き!!!!!!抜き上げデイ!
やっぱりゆっくりパタ-ンで食ってきたカツオ君です
(。^-^。)/
しかし数いないようでナカナカ次か食ってきません
でもたま~に食ってくるカツオ君。
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ し・しんどい~
ポロ ポロとしか釣れないカツオ君でして時間を見ますと10時。
アタリがなくなったので色?と思ってピンクからレッドブルにして
みたのですが、
やっぱりあたらない~(。;+_+)/
でもサビキでしている方にはアタリが
なのでもういいか・・・
諦めますハイ
11時に釣り終了~
結果(写真は家にて撮影です↓)
ツバス君38~38.5㎝2匹とカツオ君6匹をお持ち帰りとしました (。>▽<。)/
食う誘いパタ-ンがツバス君とカツオ君では違う本日でした。
(これが本日使ったジグです↓)
やはり武庫川一文字ではピンクのようです。
さて~なんせ本日もなんでもツバス&ハマチ君はあまり一人で釣ってない
そうでして、2匹ですがHPに載せてくれるそうです
で・私が適当に35㎝~と答えたのでHPには35㎝のツバスとなっており
ます・・・ついでにカツオは言いませんでした すみません
以上でした~♪ (。^▽^。)/
あなたにおススメの記事
関連記事