痛恨の~ (。TT)/

sugao

2011年12月05日 22:41

釣行日  12月04日      天気晴のち曇
気温   朝10℃昼13℃    潮 若潮 満潮07:07干潮09:23
風     2m~6m       日の出 06:50
釣り場  武庫川一文字


今回も懲りずにブリ狙いで武庫川一文字へGO!と思ったのですが、地味に
寝坊しまして1番船には間に合わないかな・・・と思いつつGO!しまった~
で・5時15分に着いたのですが、これがギリギリに1番船に乗れまして今日は
たくさんいたのですが5:30まで待ってたようです。
さて今回ですが、ブリ君を釣りました4番で降りました。
タックル用意
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 4号
錘   中通し錘2号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 7号
餌  小アジのみ

さてノロノロと用意してましたので少し待って日も昇るギリギリ6:40から釣り
釣り開始です。
トウ!(。^〇^)/ピュ~ボチャン!!
潮は東から西への流れで、若潮にしてはス-とそれなりの流れで流れてい
るわけですが、駆け上がりからは外へと流される流れ。
なので打ち返しまして横に綺麗に流れるを探しますと、やはり駆け上がり手
前直ぐからがよいよう・・・と浮きを見てますと~
ポコン!フ~~~~~~~~~
え?浮きが入ったぞ(。◎_◎)/
直ぐにラインを見るのですが引き込まれません
うん?なんだ???(。・_・)/
もう少し待ってみるのですが・・・やっぱりラインがいきません?????
アオリイカはいないはずだけど~と合わせをデイ!(。`〇´)/
グン! え?なんだ(。・・)/巻き巻き巻き巻き! グングングン! う~んなんだ???掛けたようだけど(。==)/ 高速巻き巻き巻き巻き巻き!!!! あ・コヤツは~

飲ませ釣りの仕掛けなのですが指四本ある太刀魚君が釣れてしまいました(;^^)/
こりゃ困ったぞ(;++)/というのが本音でして、なんせ小アジの数は決まって
います(今回16匹)なので、青物以外を相手する余裕はありません
なので日の出までしばらく待ってから再度投入しますと、確かに太刀魚は消
えたのですが、潮が駆け上がり手前に浮きを入れても外にでていく悪い流れに

どこからなら横に流れるのか~としますと、竿1本前でないとダメな状態
で・ここで考えていたのは、昨日のHPでの5番で釣れていた時間です。
昨日は8時に釣れていたようなので、今日は1時間ヅレで回遊してくるのでは
~と予想してまして、それまでに潮は良くなれば~と思いまして仕掛けを打ち
返しつつ、よい流れを探してポイポイ!(。^-^)/
8時になりますと潮が一段階速くなりまして、これが又上潮と下潮が違う2枚
潮になってまして、浮きが寝てしまう状態でよくない
なので錘を2号から3号にしまして、半ヒロ追加で4ヒロ半にしたことで仕掛け
が安定しましたのでこれで潮に馴染んだ状態。

で・試しにこの設定で駆け上がり付近に投げるのですが、駆け上がりを少し
でも過ぎると外に流される流れですし、駆け上がり手前直ぐは確かに横に
潮は行くのですが、私の感覚ではこれは違うという速さ。
なのでもう少し前かな?(。・_・)/
と・思いまして、波止と駆け上がりの中間付近を流すことに。
9時前になりますと少し潮が遅くなって竿を2本だすには良い速さに。
1本目を入れてポイ!・・・さて2本目もポイ!
くるとすればここだけどな(。=_=)/ジ~と浮きを見る
(==。 )/お隣も見てみるけど・・・う~ん速さはいいんだけどな
手前の浮きを見直しますと~
ボコン! ビュ~~~~~~~~~~
おお!浮きが消し込んだ!!(。◎▽◎)/
竿を見ますラインが引き込まれています!!!!
これはブリ君かも!急いで竿を持ちまして合わせじゃデイ!(。`〇´)/
ツン!ギャギャギャギャギャ!!!!!ガリガリガリガリガリ!!!!!!! グオ~これはメジロ以上確定じゃ!!(。><)/ ギュンギュンギャギャギャギャ!!!! ガリガリガリガリガリ!!!! なんのこの!!!! 巻き巻き巻き巻き巻き!!!! ギャギャギャギャギャ!!! ガリガリガリガリガリ!!!! グオ~ラインが引き出される!!(。><)/ 負けんぞ巻き巻き巻き巻き巻き!!!!!!! 手前で掛けたから手前には来てるけど ギャギャギャギャギャ!!!!!ガリガリガリガリガリ!!!!!!
ブツン!

エ~バレた~~~~~(。〇□〇)/~~~~~~~~~
な・なんでハリスが切れたんじゃ・・・とメチャ落ち込んで仕掛けを回収しますと、
針は付いてました・・・
う・うそ~ 針はずれたのかよ (。T◇T。)/
あれだけ勢いよく浮きが入ってラインも入っていたのに掛かりが浅かったってこと~
アカン立ち直れん (。〇 ●)~〇
もうなんせしばらく声に出してグチグチとボヤキが・・・・・・・・・・・・・・
で・潮はドンドンダメになりまして流れなくなりました
明らかに潮止まり前に回遊してきたわけやね(。;U_U)~〇
あとは潮の動き出しに再度来るかどうかだな・・・と思いまして待つことに。
例によって私の両方横は釣れん!とドンドンいなくなりまして↓

で・11時には潮は動いたもののイマイチな流れ。
う~ん違う 違うのじゃ(。;+_+)/
良くならないか~と思うものの小アジ残り少ない状態でして、結局12時
に小アジがなくなり釣り終了~

結局副産物の太刀魚君1匹のみに~シクシク(。TT)/

あ~痛恨のバラシがいたいです~(。Y-Y。)/

なんせこの時期はアタリがホント少ないのでバラすとボ-ズになる確率大・・・
今日で青物は今年終了~と思ってましたが、後味悪い結果なので・・・・どうし
よう・・・て感じです(。-_-)~〇
実は私がバラシた後なのですが、お隣でジグを遠投していた方がサゴシを
掛けていました(こちらも取り込み失敗でバラシてましたが)ので、この時間
に潮が良くなったのは明らかではあります。
う~ん ・・・ ハ~ 以上でした (。-_-)/



あなたにおススメの記事
関連記事