ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月13日

淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○

暖かくなってきましたね~ (。^-^。)/
皆さんも釣りに勤しんでおられることかと思います。
で・先週と今週といつもの如く翼港でメバル釣りをしていた私なのですが・・・

釣れません(。T-T。)/

なぜ釣れないのかを私なりに書いてみようかと思います。
淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○

まず昨年の秋メバルの状況から書かないといけないと思います。
昨年2回秋メバルを確認するために、際でのチェックを行ったのですが、実は
いつもならガンガン食ってくる15~16cm青メバル君が、ま~たく釣れませ
でした。
で・私は、秋の時点で冬が大丈夫なのか?と、嫌な感じがしていたのです。
この要因を、この数年の異常な高温水温にあると
思っています。


翼港でのメバル君の接岸は、10月に15~16cmクラスが接岸しまして、ス
ズメダイと泳いでいるのが良く見える様になります。(中層から下に20cmクラス)
これが1月になると際を離れて竿1本前から向こうに浮く様になるのですが、こ
の中には、まだ大型のデカメバル君がいない状況です。
で・2月になると、産卵場所に移動するのに待機場所として留まるのが翼港で、
デカメバルを含んだ第一陣の青メバルの群れが接岸。

この群れは産卵の際には移動してしまうので、急に大型が釣れなくなりまして、
メバルは釣れるのですが、大型が抜けた時に釣れているのが10月に接岸した
群れであると私は思っています。
で・2月中旬以降に再度産卵の第二陣の群れが接岸するのですが、これがも
っとも大型に巡り会える時期。
この群れも抜けるのが速くて、産卵に移動するのに移動してしまいます。
ただ、3月になると春メバルと私達が読んでいますメバルが釣れだします。
これは最初に接岸した第一陣が回復のために帰ってきたもので、当然なのです
が腹はペッチャンコです。
帰ってきました群れは、特に回復のために荒食いをするので釣れやすいと言え
ます。(イカナゴが接岸いるとバカ釣れすることからも)

なぜ長々と説明したかは今から書きます。
まず最初に書いた様に、10月に入るべき群れが全然いませんでした。
これは異状な水温と昨年の大型青物の回遊によりまして、12月になってもメバ
ルの群れが移動しなかったことが想像されます。
ところが皆さんご存知の様に、急激に寒さが来まして、12月中旬にドンドンと水
温が低下。
この際には、メバルの小型~中型の群れが対応できずに深い場所に留まった
と想像されます。(もちろん最初からいる赤メバルや黒メバルはいるのですが)
産卵なのですが、昨年から変になっていると聞いてまして、温が高い状況で
の産卵をするので1月にするものが多いと聞きます
。(私のブログでも1月に卵
を持ったメバルを釣っています)
これは非常に実は悪いことで、毎年メバルの捕食で何を食っているのか?と、
腹の中を確かめているのですが、2年前から親が子を食っているのを確認して
ます。(1cm未満)
どうやら冬越しのスイッチが入ったままなので、この状況がある様です。
本来は1月後半から2月後半までが産卵の時期であるメバルなのですが、メバ
ルの腹には?という感じのものしか入っていません。
これはもっぱら冬なので食うものが少なく、プランクトンなどを吸って吐いて~と
しているからかと。
もちろん食えるものは何でも口に入れてみる!であるので、私の好きなメバル
サビキでの釣りができる様になる季節になるわけです。
で・今年の2月の産卵の群れが全然なのは、そうです月に接岸するべき産卵
の群れが、とっとと1月に産卵
してしまった様です。
そして私が大型を釣った群れですが、これがどうやら残り少ない第二陣の産卵
だった可能性が高くて数もしれていました。
つまりこれからなのですが、3月からの産卵後の回復で接岸する群れを待つし
かもうないわけです。


何が言いたいかと言いますと、10月の群れがいないので産卵に関係ない魚が
いない(15~16cm)
1月に産卵したので2月初めの産卵移動が見られない。(青メバルが釣れない)
やっと来た第2陣らしき群れは数が少なく、又漁師が暗い時間に網を入れて(
協定違反)いるのを確認していますので大型は直ぐに獲りつくされた可能性大!
際に群れるはずのマメマメメバルは、ここ数年の親が子を食うという現象で、マ
メマメメバルさえも激減状況。
3月に入りましたが、青メバルの行動を考えるに、何かしら自然的な良い状況が
起きない限り翼港の近辺に来ることはないと想像されまして、今年は回復も深い
場所でもうするだろう・・・と、実は私は思っております(。~_~)/

何より1月からズ~となのですが、海が赤潮のままです。
水質はすこぶる悪いと言えますまして、気温が上がって水温が上がればメチャ赤
潮になる可能性大!4月も前途多難かな・・・ですね。

ただ望みを捨ててはいけない!と思っております。
水温の上昇は、言うまでもなく魚の活性を上げてくれる要因の一つ。
色んな魚が随時産卵していますので、卵&稚魚が増えることで活性もあがります。
早い時などは、回遊系(特にカタクチイワシ)が接岸することもある翼港でして、そ
うなると海の活性があがる場合も4月にはあることも。


なんせ私が通う様になってもう長いのですが、こんな
に釣れない翼港は初めてです(。T◆T。)/

確かに年々状況は悪くなっているな~と思うのですが、今年の場合は異例です。
なので期待をしないでボチボチとすることと、もう私は諦めました。
特に日中は、全く釣れません。(餌釣りならば場所限定で釣れますが赤メバルです)
なので違う釣りをするのが得策です。(まあガシラ君くらいしか相手してくれないので
すが=又荒れて小さい)
なので当然私のブログも地味~な状態になるかとガーン
場合によってはないのですが、和歌山にアジで接岸すればブラブラと行くかも・・・
です。
武庫一でハネ君と戯れるかも~です。
まあ・・・なんとかなるでしょう(。O_o)~○ 

因みにここ最近の釣果は~と言いますと(。-_-)/ 
(先週の釣果↓)
淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○
23cmの青メバルが含まれましたが、日中は全然で竿を出すだけ無駄でした。
(今週の釣果↓)
淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○
居着の黒メバルと赤メバル(17~18cm)だけで、それも朝一の活性があるべき
時間帯に居食い。全くアタリがでませんでして、誘って誘ってこの匹数のみタラ~
もちろん日中に竿を振っても全く音信不通でした男の子エーン

(いらん話ですが、なんせ今年多いナマコ君でして、かならず一匹は引っ掛かります)ネコ
淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○








同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事画像
淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/
淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/
淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/
淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/
同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事
 淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/ (2016-09-21 21:56)
 淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/ (2016-09-14 21:31)
 淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/ (2016-09-07 16:52)
 淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/ (2016-08-24 21:44)
 淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/ (2016-08-17 15:33)
 淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/ (2016-08-09 22:37)

この記事へのコメント
釣れていなくても考察だけでも大変面白く勉強になります。

更新楽しみにしていますので頑張ってください。
Posted by やまっち at 2013年03月13日 23:21
ほかの魚もですがどうしても、年によってムラがありますからね。

なんで当たり年もあるはず!
待ちましょ(爆)
Posted by  かまちゃん かまちゃん at 2013年03月14日 15:34
初めまして。masumasu
と申します。
京都からです。毎年1月~2月翼港に4.5回釣遊します。
ブログほとんど拝見させていただいております。情報も何もないので大変参考になっております。メバルサビキ、ぽっとん釣り毎年だんだん釣果が上がっております。今年デカサバもいわしも釣らせてもらいました。ただメバルはほとんど釣れてません。事務所おじさんにもだいぶ顔見知りになり電話をしてから出かける次第です。またいろいろ教えてください。現場でお会いできること楽しみにしております。
Posted by masmas at 2013年03月27日 19:48
チャイナニュースの7月27日電朝中社は報道によると、朝鮮最高幹部の金の正の恩は夫人の李 の主を携えて26日に新鮮な人民内務の軍の協が団を奏して公演して、59周年朝鮮解放戦争勝利を祝うのを観覧することに出席します。
Posted by ウブロ at 2013年07月15日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島釣行記 ここ最近の状況(。=_=)~○
    コメント(4)