淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/
釣行日 08月24日 天気 晴
気温 朝 28℃昼34℃ 潮 小潮 満潮11:18干潮05:28
風 2m~5m 日の出 05:25
釣り場 翼港
今回も前回同様にブリ様狙いで翼港までGO!
あ・・・て感じでして、
全然潮が緩い状態です
3回4回と打ち返すのですが、前回と全く違って遠投でイワシが乗ってきません
手前に来ると、なんとか釣れる
豆アジとカタクチイワシなのですが、両方とも7~8㎝
というブリ様は無視するだろう魚
それもポロポロと3~4回に一回1匹とか2匹とか(。T-T)/
それでも~と30分くらい打ち続けていますと、
やっとウルメイワシがいたようで
ポヨポヨと竿先にでたので流していますと~
グ・ググ~~~
あ・これはアコウ君だね(。^^)/
巻き巻き巻き! ググ~~~ン やっぱりアコウ君だね
(。^^)/巻き巻き巻き巻き巻き!
イワシ大好き
30㎝のアコウ君が釣れました~♪
(。^-^。)/
で・なんせその後もナカナカ小魚が乗らない状態でして、せっかく乗って潮が緩い
ので
仕掛けが止まるとガシラ君が食ってしまいます(。;++)/
やっと9時くらいから潮が動いたのですが、でも全然変わりなく豆アジさえほとんど
乗らない状態
(。〇 ○)~ ハ~終わってる
10時から潮が大きく動いて豆アジやらウルメイワシは、手前で食ってくるのです
が、これでは流せない・・・という距離でして、それも最悪なことに潮は当て潮で
すので、直ぐ手前に
ハ~アカン今日は終わった(。_ _)~〇
なので釣り終了~
結果(写真はいつもの如く家にて↓)
30㎝アコウと26cmガシラ君と26cm~23㎝の良型アジ君8匹をお持ち帰り
としました。(。^-^。)/
残念ながら潮が明らかに悪かった本日でして、どこかで結構雨が降ったのか?
ゴミが多く流れてきておりまして、水の色もいつもと違っていました。
いつもですと、ボン!とボイルがあったりナブラが上がったりする翼港なのです
が、全くない状態だったのですが、ほんのたまにクルクルと何かにやられたイ
ワシ君がクルクルと回って流れてきていたのと、南先端に行ってボ~と休憩し
てますと、メチャメチャ遠くで、何かに追われたイワシが2回ほど跳ねて逃げて
ましたので、やっぱりイワシがいれば・・・です。
やっぱり潮が動く来週だな・・・と思ったりしました本日でした。
以上でした (。T-T。)/
あなたにおススメの記事
関連記事