淡路島釣行記 撃沈・・・餌で釣果が~ (。T-T)/

sugao

2008年10月10日 17:14

ウリャ!トリャ!ゴギャ!!!!(。`〇´)/
釣れん!釣れんのじゃ~ (。T-T)/

前回同様に港内で小アジを釣りましてツバス&ハマチ狙い!

ポコン! あ・・・浮きが止まって動かない・・・ (。~_~)/
乗ってくるのはアオリイカ君
お隣は釣れているのになんで??? ジ~と見ると餌が違う(シマイサギの子供)
まあ小アジでくるだろう・・・と楽観視。
又浮きが沈んだ!デイ!!(。`〇´)/
ドスン!バヒュ~~~~~
へ?(。・_・)/
巻き巻き巻き・・・

オイオイついに掛かってしまいました510gのアオリイカ君です。 (。^-^。)/
ウンウンまあご愛敬ということで・・・
で・まあでも小アジでもくるだろう~と続けると 1時間経過 2時間経過 3時間経過 

な・なんでじゃ~ (。@○@;。)/

途中で気持ちがメゲましてアオリイカの掛け釣り仕掛けをつけますと、3投目で
コロッケサイズのアオリイカ君が釣れました。 微妙~ (。-_-)/
直ぐに止めまして飲ませ釣り再開

デリャ!ドリャ!ウリャ!!!!
つ・釣れんのじゃ~ (。TmT。)/

そうです明らかに餌の違いで釣れないことが判明!(お隣は釣れています)
小アジ(13~16㎝)だと大きいらしく、シマイサギ(5~8cm)だと食ってきて
います。
で・遅ればせながらシマイサギを~と釣ろうとするのですが釣れない
やっと1匹だけ確保 うそやろ~(。;=_=)/
ボコン!
来た!巻き巻き巻きギュ-ン巻き巻き!!!!

やっと釣れたのは35cmツバス君・・・小型化した? (。・_・。)/
も・もう13:00・・・ギブアップ~~~~ (。〇_○)*
(アオリイカ君のみ家にて再度撮影↓)

もうなんせ小アジだと全くアタリ無しでした。 (。T-T。)/
師匠が来られましたので聞きますと、シマイサギの子供は道の駅で釣ってから
くるとよいとのこと。(あちらはたくさんいるそうです)
しかし餌でこんなに釣果に差がでるとは・・・(お隣は5匹釣っていました)
なんでこんなに小魚だけ飲むようになのか?です・・・

さてアオリイカ君ですが、相変わらずたくさんいまして朝などは1投ごとに乗って
きました。(昼でも乗ってきます)
なのでアジを使った掛け釣りをすれば数釣れます。
あ~なんか落ち込んだ気分です (。_ _。)/
以上でした (適当な文になってしまった・・・反省m(。_ _。)m)

ps
丸刈りさんお疲れ様でした (。^-^。)/
本日は厳しかったですが、良い潮の時に釣行できるとよいですね。
又釣り場でお会いできるとよいのですが。 (。^▽^)/




あなたにおススメの記事
関連記事