ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月25日

淡路島釣行記 あれ~?(。・_・。)/

釣行日  10月25日      天気 曇のち晴くもり晴れ
気温   朝10℃昼21℃    潮 若潮 満潮03:36干潮10:10
風     0m~2m       日の出 06:13
釣り場  翼港


う~ん叉もやイマイチな潮の日か・・・と思ったのですが、救われるのは
お月さんが2週前は三日月ですが今回は丸くなってラクビ-ボールくら
いになってますので、どうにか潮が動くだろう~と楽観視しまして翼港
へメジロ君狙いでGO! 
車~~~♪
さてゲート前に着きますと8台既にいましたが、まあいつものことか~
と思いつつ移動しますと、なぜでしょう?だ~れも飲ませ釣りの方が
いないのかガラガラで私だけが独人ポツリと・・・
釣れなくなったとか?(。・_・)/
とも思ったのですが、まあそんなことはないだろう~とアジ君を釣りに
移動です ^^^(。^^)/
本日も40匹KEEPできました。
が・日が昇るまでまだ1時間もあります・・・暇じゃ(。~_~)/
暇なのでタックル用意しよう
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘   中通し錘3号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 9号
餌  小アジのみ

常連のオッチャンから情報をとりつつ時間潰ししまして、釣り開始は
5:50からです(浮きが見えるのがこの時間でした)。
朝一はどうじゃテイ!(。^○^)/ ポチャン!  続きを読む


Posted by sugao at 19:32Comments(0)淡路釣行日記

2012年10月19日

淡路島釣行記 メジロ君記録更新~♪(。>▽<)/

釣行日  10月19日      天気 曇のち晴くもり晴れ
気温   朝17℃昼21℃    潮 中潮 満潮9:43干潮03:09
風     5m~3m       日の出 06:08
釣り場  翼港


先週のリベンジじゃ!!!!!!と言うことで、いつもの如くなのですが
翼港へメジロ君釣りにGO! 車~~~~♪
さて着いてみますとゲートの前には車が5台と少ないのでちょっと一安心。
いつものポイントに入れましたので早速餌のアジ釣りに移動です。
が・波止の方からいつもの様にヘッドライトをあててサビキで釣るものの、
うそ(°д°)というくらいに小アジ君が釣れません汗
港内の波止は西を向いているのですが、ここ数日風があたっていたであ
ろうことは想像できましたので、ル-ル違反ではあるのですが浮き桟橋で
東を向いて釣りますと、まあ~嘘の様にアジ君は釣れるのですが、寒い
のが嫌なのか?ですが、浮き桟橋の壁面近くにサビキを入れないと釣れ
ない状態ですパンチ
グン!ギュ~~~~ン
ギャ~止めてくれ(。;><)/
プチ!
例によってチヌ様が食ってきましてサビキをロスト。
小アジ君はなんせ吸い込みが悪いのかポットンが多く、又なんせヤル気
がないのか数が少なかったのか?ですが、いつものよりえらく時間がか
かって40匹KEEPした時は、もう5:15でしたので急いで釣り場へ移動 

^^^(。;>C<)/しんどいぞ
急いでタックル用意なのじゃ~♪
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘   中通し錘3号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 9号
餌  小アジのみ

さてドンドンと天候が回復しまして、又北西&北風にメチャ強い翼港で
すので全く問題なく釣り開始じゃ~♪(。 ^▽^)/  続きを読む


Posted by sugao at 17:55Comments(3)淡路釣行日記

2012年10月11日

淡路島釣行記 見事撃沈(。T-T。)/

釣行日  10月11日      天気雨のち晴雨晴れ
気温   朝19℃昼24℃    潮 若潮 満潮03:34干潮10:07
風     0m~2m       日の出 06:01
釣り場  翼港


う~ん今日は潮が一番悪いな・・・武庫川一文字にもいってみたいな・・・
などイロイロ考えたのですが、結局翼港へGO!  車~~~♪
ゲート前に着きますとゲ~て感じでして、車が12台もいまして嘘~て状
タラ~
それでもポイントには入れるだろう~と行きますと、なんとか釣れる場所
がありました ホ~(。UCU)/
アジ君はいつもの様に港内でKEEP40匹で待つのですが、なんせ暇な
のでウロウロとしますと、常連オッチャンがいましたので見てますと、引
き釣りで太刀魚君が釣れています (。・_・)フ~ン
帰る人に今日の釣果を聞きますと、ナント!20匹だそうでして潮が緩い
からでしょうがメチャ釣れているな・・・と。
とりあえずタックル用意なのじゃ~♪
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘   中通し錘3号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 9号
餌  小アジのみ

で・待って待って05:45から釣り開始ですトウ
~♪(。^▽^)/

  続きを読む


Posted by sugao at 19:37Comments(0)淡路釣行日記

2012年10月04日

淡路島釣行記 逆転ホームラン~♪(。>▽<)/

釣行日  10月04日      天気 曇時々晴くもり晴れ
気温   朝22℃昼26℃    潮 中潮 満潮09:15干潮02:59
風     3m~4m       日の出 05:56
釣り場  翼港


今日もいつもの如くメジロ君を釣りに翼港へGO! 車~~~~~♪
と・行きますと、今日は何故かゲート前には車が4台のみでして、これ
は普通に私の好きなポイントに入れるな~と行きますと、だ~れもい
ませんでしたニコニコ
早速アジ君を釣りに港内に移動 ^^^(。^-^)/
これもいつものことなのですが、ヘッドライトで海面を照らしてサビキ
で釣りますと、昨年と違ってなんせ良く釣れる小アジ君でして、1時間
ほどで40匹をKEEPしまして元の場所へ。
とりあえずタックル用意なのじゃ~♪
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘   中通し錘3号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 9号
餌  小アジのみ

なんせ小アジ君が釣れないことも踏まえて翼港へ来ているので、簡
単に釣れる今年は釣り開始まで暇が・・・ 
こんにちはヽ(^0^)ノ 
と、声をかけてくださったのは、そうです我がブログを見てくださって
います2人の方。
車椅子で釣りをされていますので、これはナカナカ難しいだろうに・・・
ということで、小アジが釣れない~と言われるので、ちょっとお手伝い
を~と行きましてポンポン
ヨイショ(。^-^)/ポトン シャクって待つ
グン! ピュ~~~~ ゲ!やめてくれ~(~ω~;)))/
この抜き上げデイ!

よりにもよってサビキに食ったのは28cmチヌ君 (。^-^。)/
で・見事にサビキが切れてカゴがなくなったのでお手伝いできなくガーン
なので釣りのポイントに戻り明るくなるまで待ちまして・・・今日は5:4
5より釣り開始です(。^▽^)/
  続きを読む


Posted by sugao at 19:40Comments(6)淡路釣行日記