2009年08月28日
淡路島釣行記 ツバス数釣り~♪(。>▽<)/
釣行日 08月28日 天気 曇時々晴
気温 朝25℃昼30℃ 潮 小潮 満潮--:--干潮07:51
風 4m~7m 日の出 5:29
釣り場 翼港
さあ三度目の正直だ~ハマチサイズを釣るぞ!と翼港へGO!
---
着いたのは4:10でして、今日は前回と違いましてゲ-ト前は車が5台ほど。
これなら入りたいポイントへ入れるな~と一安心 (。;-○-)ホ
ビュ~~~~~~
う・結構予想していたよりも風が強い
波もあるのですが、できないほどでもないので遠投するポイントと飲ませ釣りを
するポイント2カ所をKEEPしましてタックル用意じゃ~
タックル1(遠投サビキ用) タックル2(ジギング用)
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m シマノ ジギング用ロッド
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000 リ-ル ダイワ 3500
ライン 2号 ライン PEライン1.5号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYA リ-ダ 5号
BUSAツイストピンク・フラッシ ジグ イワシカラ-30g
ャ-白 幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
タックル3(飲ませ用) タックル4(飲ませ用アジ&ツバス対策)
ロッド シマノ 磯竿3号 4.5m ロッド ダイワ 磯竿3号 4.5m
リ-ルシマノ AERNOS-XT3500 リ-ル ダイワ 3500
ライン 4号 ライン4号
浮き 飲ませ用発泡浮き6号 浮き 発泡浮き10号
錘3号 仕掛け 飲ませ対応サビキハリス4幹糸6号
ハリス 4号 グランドMX カゴ ステンレス8号
針 ササメ針 チヌ用5号 餌 アミエビ(ブロック400円分)
なんせ何でもアリで色んな釣り方で狙うことと本日は決めて4つ用意。
最初は飲ませ釣り用のアジ君を5時からしますと、本日は非常に群れており
まして10分ほどで10匹(小型をより分け)KEEP.
で・そのままサビキを持って浮き桟橋へ 一匹サバ釣ろ~^^^^(。^-^)/
さてポイポイと仕掛けを入れますとワ~とウルメイワシが乱舞。
サビキに付くのでそのまま放置するのですが、何度やってもサバの気配があり
ません。 う~ん・・・(。=_=)/
ジ~と見ていますと、水道筋の遠目でボイルが見えています。(ツバスかな)
遠投してみるのですが、ぜ~んぜん釣れないので5:45で早々に諦めまして
外側へ移動です。 この時間帯から外側は本番~^^^(。^-^)/
ビュ~~~~
ちょっと風が弱くなりまして釣りしやすくなっています。
まず最初はジギングで勝負じゃ!!!!(。`▽´)/ 続きを読む
気温 朝25℃昼30℃ 潮 小潮 満潮--:--干潮07:51
風 4m~7m 日の出 5:29
釣り場 翼港
さあ三度目の正直だ~ハマチサイズを釣るぞ!と翼港へGO!

着いたのは4:10でして、今日は前回と違いましてゲ-ト前は車が5台ほど。
これなら入りたいポイントへ入れるな~と一安心 (。;-○-)ホ
ビュ~~~~~~
う・結構予想していたよりも風が強い

波もあるのですが、できないほどでもないので遠投するポイントと飲ませ釣りを
するポイント2カ所をKEEPしましてタックル用意じゃ~
タックル1(遠投サビキ用) タックル2(ジギング用)
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m シマノ ジギング用ロッド
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000 リ-ル ダイワ 3500
ライン 2号 ライン PEライン1.5号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYA リ-ダ 5号
BUSAツイストピンク・フラッシ ジグ イワシカラ-30g
ャ-白 幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
タックル3(飲ませ用) タックル4(飲ませ用アジ&ツバス対策)
ロッド シマノ 磯竿3号 4.5m ロッド ダイワ 磯竿3号 4.5m
リ-ルシマノ AERNOS-XT3500 リ-ル ダイワ 3500
ライン 4号 ライン4号
浮き 飲ませ用発泡浮き6号 浮き 発泡浮き10号
錘3号 仕掛け 飲ませ対応サビキハリス4幹糸6号
ハリス 4号 グランドMX カゴ ステンレス8号
針 ササメ針 チヌ用5号 餌 アミエビ(ブロック400円分)
なんせ何でもアリで色んな釣り方で狙うことと本日は決めて4つ用意。
最初は飲ませ釣り用のアジ君を5時からしますと、本日は非常に群れており
まして10分ほどで10匹(小型をより分け)KEEP.
で・そのままサビキを持って浮き桟橋へ 一匹サバ釣ろ~^^^^(。^-^)/
さてポイポイと仕掛けを入れますとワ~とウルメイワシが乱舞。
サビキに付くのでそのまま放置するのですが、何度やってもサバの気配があり
ません。 う~ん・・・(。=_=)/
ジ~と見ていますと、水道筋の遠目でボイルが見えています。(ツバスかな)
遠投してみるのですが、ぜ~んぜん釣れないので5:45で早々に諦めまして
外側へ移動です。 この時間帯から外側は本番~^^^(。^-^)/
ビュ~~~~
ちょっと風が弱くなりまして釣りしやすくなっています。
まず最初はジギングで勝負じゃ!!!!(。`▽´)/ 続きを読む
2009年08月24日
淡路島釣行記 目標数達成も・・・(。= =)/
釣行日 08月24日 天気 晴
気温 朝23℃昼29℃ 潮 中潮 満潮9:08干潮15:10
風 1m~3m 日の出 5:26
釣り場 翼港
今度はハマチサイズを釣るぞと翼港へGO!
======
さて着いたのが4:10なのですが、うそ~というぐらいにメチャ車が止まっており
ます
とにかくポイントへ~と行くのですが残念入れません (。T-T)/
くそ~なんでこんなに人が多いんじゃ~ ・・・(。-_-)/
仕方ないので、いつもと違う場所に入りましてタックル用意です。
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYABUSAツイストピンク・フラッシャ-白
幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
さて今回なのですが、飲ませ釣りもしてみたい~ということで、餌がいるので小
アジ君を6時から釣りまして10匹KEEP。
で・5時30分より外向きで釣り開始。(まずサビキで)
遠投デイ!(。^〇^)/ビュ-ボチャン!!
潮が結構流れていまして南から北への良い方向に流れ
何度も打ち返しをするのですが、全くアタリもなくイワシ君のみが元気にのって
きます。
う~ん・・・前回同様だな・・・ (。U_U)/
太陽が上がりまして6時くらいからアタルので、それまで辛抱です。
HIT! お!(・_・ 。)/
2人横の常連オッチャンのジグにツバスがきました。
これは来るぞとテンションUP
遠投デイ!(。`m´)/ビュ-ボチャン!!
錘が底に着いたので・・・
ウン?ラインが変な動きしていうりょうな(。=_=)/
巻き巻き巻き グググ-----ン おお!食ってるぞ(。◎▽◎)/ 巻き巻き巻き巻き! グググググ----ン これは重い40cmはあるぞ 巻き巻き巻き巻き! ググギュ~グググ-ン ?なんだ変だぞ 巻き巻き巻き巻き! あ・ダブルだ 巻き巻き巻き巻き!!!!
お隣に取り込みを手伝ってもらいました34cmツバス君ダブルでした~♪ (。^-^。)/ 続きを読む
気温 朝23℃昼29℃ 潮 中潮 満潮9:08干潮15:10
風 1m~3m 日の出 5:26
釣り場 翼港
今度はハマチサイズを釣るぞと翼港へGO!

さて着いたのが4:10なのですが、うそ~というぐらいにメチャ車が止まっており
ます

とにかくポイントへ~と行くのですが残念入れません (。T-T)/
くそ~なんでこんなに人が多いんじゃ~ ・・・(。-_-)/
仕方ないので、いつもと違う場所に入りましてタックル用意です。
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYABUSAツイストピンク・フラッシャ-白
幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
さて今回なのですが、飲ませ釣りもしてみたい~ということで、餌がいるので小
アジ君を6時から釣りまして10匹KEEP。
で・5時30分より外向きで釣り開始。(まずサビキで)
遠投デイ!(。^〇^)/ビュ-ボチャン!!
潮が結構流れていまして南から北への良い方向に流れ
何度も打ち返しをするのですが、全くアタリもなくイワシ君のみが元気にのって
きます。
う~ん・・・前回同様だな・・・ (。U_U)/
太陽が上がりまして6時くらいからアタルので、それまで辛抱です。
HIT! お!(・_・ 。)/
2人横の常連オッチャンのジグにツバスがきました。
これは来るぞとテンションUP

遠投デイ!(。`m´)/ビュ-ボチャン!!
錘が底に着いたので・・・
ウン?ラインが変な動きしていうりょうな(。=_=)/
巻き巻き巻き グググ-----ン おお!食ってるぞ(。◎▽◎)/ 巻き巻き巻き巻き! グググググ----ン これは重い40cmはあるぞ 巻き巻き巻き巻き! ググギュ~グググ-ン ?なんだ変だぞ 巻き巻き巻き巻き! あ・ダブルだ 巻き巻き巻き巻き!!!!
お隣に取り込みを手伝ってもらいました34cmツバス君ダブルでした~♪ (。^-^。)/ 続きを読む
2009年08月17日
淡路島釣行記 復活!ツバス君GET~♪(。^▽^)/
釣行日 08月17日 天気 晴
気温 朝23℃昼32℃ 潮 中潮 満潮-:--干潮10:46
風 1m~4m 日の出 5:20
釣り場 翼港
う・うう~金曜日も行けなんだ(。T-T。)/ということで、そうです本日釣行です。
ウオ~釣るぞ!! (`M´ 。)======
翼港に着いたのが4時30分なのですが、ゲ-ト前には太刀魚を狙う方でしょう
5台すでにいました。
ツバス狙いなので、昨年の実績のある場所へGO!
タックル用意じゃ~
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYABUSAツイストピンク・フラッシャ-白
幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
なんせ2週間以上のブランクと翼港の情報は?なので、釣れると信じて遠投
するしかありません。 釣れるだろ~と楽観的(。^-^)/
飛んでけ遠投デイ!! ビュ-ボチャン!!
潮は南から北への流れでして、翼港でいう良い方向の潮の流れです。
ス-と少し流してシャクリをポン!と入れてラインをパ!とだして、底に着いた
ら潮に流されラインが張るので見ていると・・・ピピピ
イワシが着いたな~ アジが着いたな~ イワシが着いたな~
の連続なのですが、肝心のツバス君がナカナカ食ってきません
HIT! うん(・_・ 。)/ そうです少し離れた方にツバス君がHIT!(◎_◎ 。)/
と・なればこちらにも来るはず!
遠投デイ! そして流して流して~ ポンと跳ね上げ誘い~
ピュ------
おお!ラインが引き込まれて行く!!(。◎_◎)/
合わせじゃデイ!(。`〇´)/
ガツン! ギュギュギュ---ン やった~♪ツバス君だ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ---ン おお~これはこの時期にしてはナカナカの引きじゃ 巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ--ン え~い手前で暴れるな!往生際が悪い奴!! 巻き巻き巻き巻き巻き!!!! 抜き上げじゃデイ!

復活の一匹目は36cmツバス君でした~♪ (。>▽<)/ 続きを読む
気温 朝23℃昼32℃ 潮 中潮 満潮-:--干潮10:46
風 1m~4m 日の出 5:20
釣り場 翼港
う・うう~金曜日も行けなんだ(。T-T。)/ということで、そうです本日釣行です。
ウオ~釣るぞ!! (`M´ 。)======
翼港に着いたのが4時30分なのですが、ゲ-ト前には太刀魚を狙う方でしょう
5台すでにいました。
ツバス狙いなので、昨年の実績のある場所へGO!

タックル用意じゃ~
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛け 船釣り用サバ仕掛け HAYABUSAツイストピンク・フラッシャ-白
幹糸6号ハリス4号
錘 ホゴ錘 15号
なんせ2週間以上のブランクと翼港の情報は?なので、釣れると信じて遠投
するしかありません。 釣れるだろ~と楽観的(。^-^)/
飛んでけ遠投デイ!! ビュ-ボチャン!!
潮は南から北への流れでして、翼港でいう良い方向の潮の流れです。
ス-と少し流してシャクリをポン!と入れてラインをパ!とだして、底に着いた
ら潮に流されラインが張るので見ていると・・・ピピピ
イワシが着いたな~ アジが着いたな~ イワシが着いたな~
の連続なのですが、肝心のツバス君がナカナカ食ってきません

HIT! うん(・_・ 。)/ そうです少し離れた方にツバス君がHIT!(◎_◎ 。)/
と・なればこちらにも来るはず!
遠投デイ! そして流して流して~ ポンと跳ね上げ誘い~
ピュ------
おお!ラインが引き込まれて行く!!(。◎_◎)/
合わせじゃデイ!(。`〇´)/
ガツン! ギュギュギュ---ン やった~♪ツバス君だ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ---ン おお~これはこの時期にしてはナカナカの引きじゃ 巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ--ン え~い手前で暴れるな!往生際が悪い奴!! 巻き巻き巻き巻き巻き!!!! 抜き上げじゃデイ!
復活の一匹目は36cmツバス君でした~♪ (。>▽<)/ 続きを読む