ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月22日

淡路島釣行記 翼港の現状(^^)/

あ~忙しい(;~~)/と言うことでやっと釣りに行けるな・・・翼港に行って
みるか
~と今回いくこととしました 車・・・
着いたのは5時でして、まあハッキリいいましてだ~れもいません

寒い(。\\+_+)/

確認したいのはメバル君でして、北波止先端に移動です。
平磯だと際にいるんだえどな・・・ということで、まずは胴付き仕掛けで暗い
のですがやってみることとしました。
ポイ!(。^^)/ 1mくらいをス-と潮に乗せていきいますとあたるのが、見
事にガシラ君でして16㎝あるかな・・・という型。(リリ-スです)

潮はいいんだな(。=_=)/

と・思うのは1投ごとにあたるからなのですが、なんせメバルが全くあたら
ないわけでしてお留守?て感じです。

う~んいつまでやってもガシラ君のみか(。==)/

と・いうことで波止の中央のカ-ブまで移動することとしました・・(。^^)/
が・今度は潮あたりが悪いらしくてガシラ君さえもあたりませんタラ~
チラッと時計を見ますと6時15分くらいですのでこの釣りを切り上げまして
今度はメバルサビキを持ちまして南先端へ移動です ・・・(。^^)/
で・まずは竿3本前にポイ!(。^-^)/
が・ここでもガシラ君が釣れまして18㎝あるのでKEEPですが基本は16㎝
以下ですのでリリ-スですし、メバル君が全く釣れませんガーン
遠投もしまして沖の駆け上がりもやってみるのですが・・・一緒です(TT)/
なので中央でやったり北先端もやってみるのですが・・・れんものは釣れ
ません(。_ _)~〇

で・なんせガシラ君が元気でしてメバルサビキでよく食います。
う~ん・・・どないしろっちゅうねん(。;+_+)/
(朝日が綺麗でした↓)

  続きを読む


Posted by sugao at 11:41Comments(0)淡路釣行日記

2011年12月05日

痛恨の~ (。TT)/

釣行日  12月04日      天気晴のち曇晴れくもり
気温   朝10℃昼13℃    潮 若潮 満潮07:07干潮09:23
風     2m~6m       日の出 06:50
釣り場  武庫川一文字


今回も懲りずにブリ狙いで武庫川一文字へGO!と思ったのですが、地味に
寝坊しまして1番船には間に合わないかな・・・と思いつつGO!車しまった~
で・5時15分に着いたのですが、これがギリギリに1番船に乗れまして今日は
たくさんいたのですが5:30まで待ってたようです。船
さて今回ですが、ブリ君を釣りました4番で降りました。
タックル用意
ロッド シマノ磯路(磯竿)3号 4.5m(こちらは生産終了品)
リ-ル シマノ AERNOS-XT3500
ライン 5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 4号
錘   中通し錘2号
ハリス 5号(グランドマックス)
針  飲ませ用太針 7号
餌  小アジのみ

さてノロノロと用意してましたので少し待って日も昇るギリギリ6:40から釣り
釣り開始です。
トウ!(。^〇^)/ピュ~ボチャン!!
潮は東から西への流れで、若潮にしてはス-とそれなりの流れで流れてい
るわけですが、駆け上がりからは外へと流される流れ。
なので打ち返しまして横に綺麗に流れるを探しますと、やはり駆け上がり手
前直ぐからがよいよう・・・と浮きを見てますと~
ポコン!フ~~~~~~~~~
え?浮きが入ったぞ(。◎_◎)/
直ぐにラインを見るのですが引き込まれません
うん?なんだ???(。・_・)/
もう少し待ってみるのですが・・・やっぱりラインがいきません?????
アオリイカはいないはずだけど~と合わせをデイ!(。`〇´)/
グン! え?なんだ(。・・)/巻き巻き巻き巻き! グングングン! う~んなんだ???掛けたようだけど(。==)/ 高速巻き巻き巻き巻き巻き!!!! あ・コヤツは~

飲ませ釣りの仕掛けなのですが指四本ある太刀魚君が釣れてしまいました(;^^)/  続きを読む