2015年08月12日
淡路島釣行記 今年初メジロ~♪(。>▽<)/
釣行日 08月12日 天気 曇時々雨

気温 朝23℃昼27℃ 潮 中潮 満潮04:47干潮11:48
風 0m~3m 日の出 05:17
釣り場 翼港
う~ん眠たい グ~(~~) ハ!(。・・。) 時間は?(。・・) ウオ~寝過ごした(。><)
釣行止める?(。;==)・・・と思ったのですが、今回は久々の復帰の翼港に行く予定
でしたし、飲ませ釣りをする予定だったので、そうですこの時期ですと飲ませ釣りをす
る人がほとんどいない!と判っているので、飲ませ釣りポイントはガラガラだ~と信じ
て激飛ばし移動
=====
さてなんせ寝過ごして4時15分に到着しますと、翼港ゲ-トにはほとんど止めるスぺ-
スがない状態の車です
うわ~どうだろう・・・と、飲ませ釣りのポイントに行きますと、ま~釣り人がいませんでして、
S級ポイントに入れました
さてアジ君を釣りに行くぞ! 時間が惜しい===(。;><)/
早速港内でサビキ釣りをするのですが・・・足元でアタリがない
例年ですと、当たり前の様にいるアジ君だけにマズイ~と思ったのですが、春先からアジ
君は浮き桟橋の際で群れておられたのを思いだしまして、試しに~と投げますと、やはり
群れておられました ホ(。UCU)/
暑いので10時で帰る予定でもあるので、今回は20匹(11~13㎝)をKEEPしまして、激
急ぎでポイントへ しんどい==(。;><)/
タックル用意じゃ!!!!
ロッド シマノ(磯竿)3号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT4000
ライン5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘 中通し錘3号
ハリス7号(グランドマックス)
針 飲ませ用太針 8号
餌 小アジ
さて早速5時過ぎから釣り開始です。
まずは手前から遠投テイ!(。^〇^)/ピュ~~~ポチャン!
(なんせ盆休み&夏休みで人だらけでした↓)

続きを読む


気温 朝23℃昼27℃ 潮 中潮 満潮04:47干潮11:48
風 0m~3m 日の出 05:17
釣り場 翼港
う~ん眠たい グ~(~~) ハ!(。・・。) 時間は?(。・・) ウオ~寝過ごした(。><)
釣行止める?(。;==)・・・と思ったのですが、今回は久々の復帰の翼港に行く予定
でしたし、飲ませ釣りをする予定だったので、そうですこの時期ですと飲ませ釣りをす
る人がほとんどいない!と判っているので、飲ませ釣りポイントはガラガラだ~と信じ
て激飛ばし移動

さてなんせ寝過ごして4時15分に到着しますと、翼港ゲ-トにはほとんど止めるスぺ-
スがない状態の車です

うわ~どうだろう・・・と、飲ませ釣りのポイントに行きますと、ま~釣り人がいませんでして、
S級ポイントに入れました

さてアジ君を釣りに行くぞ! 時間が惜しい===(。;><)/
早速港内でサビキ釣りをするのですが・・・足元でアタリがない

例年ですと、当たり前の様にいるアジ君だけにマズイ~と思ったのですが、春先からアジ
君は浮き桟橋の際で群れておられたのを思いだしまして、試しに~と投げますと、やはり
群れておられました ホ(。UCU)/
暑いので10時で帰る予定でもあるので、今回は20匹(11~13㎝)をKEEPしまして、激
急ぎでポイントへ しんどい==(。;><)/
タックル用意じゃ!!!!
ロッド シマノ(磯竿)3号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT4000
ライン5号(ナイロン)
浮き 飲ませ用発砲浮き 6号
錘 中通し錘3号
ハリス7号(グランドマックス)
針 飲ませ用太針 8号
餌 小アジ
さて早速5時過ぎから釣り開始です。
まずは手前から遠投テイ!(。^〇^)/ピュ~~~ポチャン!
(なんせ盆休み&夏休みで人だらけでした↓)
続きを読む