ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月30日

悪天候につき・・・ (。-_-)/

釣行日  09月30日      天気 曇のち雨くもり雨
気温   朝25℃昼26℃    潮 中潮 満潮08:35干潮14:24
風     4m~6m       日の出 05:52
釣り場  平磯海釣り公園


今度こそ翼港へ行くぞ!と思っていたのですが・・・悪天候ですか(。T-T)@
でも釣りはしたいしな・・・と思うので、とりあえずハマチ君の釣れる確率のある
平磯でジグ投げてみるか~と、ダメならソロソロ秋本番になるメバル君の動向
も~と思って、いつもよりはヤル気なく平磯へ
 車・・・・・
さて着いたのは開園30分前なのですが、モノ好きはいるもので私の前には3
台ほど。
5:50にゲ-トが開いたのですが、受付で係の方が今日は波があるので気を
付けてくださいって
ガーン
とりあえず青物の実績の高い3番のテント前で釣ることとしました。
タックル
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号 
ルア- DAMIKI JAPAN 闘魂ジグ40g(シャインピンク)

さて・・・なんせ南西から結構な風が吹いているのと、やっぱりそうなると波もタラ~
そ・それでもできないことはない!遠投じゃデイ!
(。`M´)/

シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ!
なんせ風によって糸ふけがでるのでやり辛い汗
シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ シャクリ!
ドス!
お!来たか!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! あ・違う重いだけだ ゴミか・・・ 巻き巻き巻き
荒れた海には木とかゴミとかがたくさん浮いてましてこれが邪魔です
(。;+_+)@

徐々に移動しつつするのですが、全く気配もなく釣れる感じがしませんガーン
と・とにかく移動してみるか・・・と12番テント付近まで移動することとしました。  続きを読む


2011年09月27日

ツバス君GET~♪(。^▽^)/

釣行日  09月27日      天気 晴晴れ
気温   朝19℃昼27℃    潮 大潮 満潮06:17干潮12:33
風     1m~4m       日の出 05:50
釣り場  武庫川一文字


こら!翼港に行ってないやんけ!!って(。・_・。)/ そうそれが天の
邪鬼のSUGAOなのです・・・すみません汗m(。_ _。)m
さて今回も武庫川一文字なのですが、ツバス&ハマチ君が釣れている
ようなので、今回はジグで狙うぞ!って大丈夫かって?(。・_・。)/
れは見てのお楽しみ~チャカチャンチャン 車~♪
さて着いたのは3:40ですが、まだ全然誰も来てませんでした。
で・3:45には渡船の方が来たので駐車場へ車を移動。
するとドンドンと車がやってくるわけでして、まあ基本4時に着けばいい
武庫川一文字のようです。
事務所で受け付けをしますと渡船乗り場へ移動するのですが、なんせ
渡船も来てませんでしたので暇です(。==)*
で・ジ~と水面を見てますと、ポチャン!パチャン!と10㎝~15㎝くら
いのセイゴがアタック!とボイルしてます(。==)@
たま~に40㎝くらいの魚影が見えるとボラ君。(武庫川やね・・・て感じ)
うん?やっと来たか(・_・ 。)/
  続きを読む


2011年09月15日

再びカツオ爆釣☆オマケあり(。>▽<)/

釣行日  09月15日      天気 晴晴れ
気温   朝26℃昼32℃    潮 大潮 満潮08:14干潮02:10
風     1m~7m       日の出 05:41
釣り場  武庫川一文字


なんせせっかく新しい釣り場へ前回行ったのだから~ということで、今
回も慣れること前提で武庫川一文字へソ-ダカツオ君を釣りに行くか
~とGO!車~~~~♪
さて着いたのが3:30でしたが、あれ~と言う感じで6台車が並んでい
ました(。・_・)
で・ジ~と待っていますと、何故か4時を過ぎても入ろうとしないので?
??と思っていたら、ただ駐車していた車と待っていた車の混合だっ
たらしく紛らわしい
パンチ怒
早速駐車場に入りまして受付を済ましまして~とサッサとしますと、何
故か駐車場で追い抜かれて入った方達よりはやく船着き場に。
なので渡船の船長さんに挨拶しまして一番に乗りまして道具を置きま
して待つことに。
エ?というのは、前回は雨だったからでしょうか?渡船が一隻だった
のですが、今回は1~4番と5~6番で2隻が停船。
人も前回と違って多くて、中心は20代の方が多いニコッ
渡船のオッチャンに最近は5番付近が良く釣れるのか?と聞きますと
、実は何処でも良く釣れるカツオ君だそうでして、ほんとに?(==)
と疑ったりしつつも、まあ前回と同様に2番で釣ることとしまして、そち
らの渡船に乗船し釣り場へ(HP見た人が多く5番に人が多いので)
船・・・・・・
(人がいない時に撮ったのでまだ一隻でした↓)
  続きを読む


2011年09月09日

カツオ君爆釣!!(。T▽T)/

釣行日  09月09日      天気 雨のち晴雨晴れ
気温   朝25℃昼30℃    潮 中潮 満潮04:17干潮11:22
風     1m~5m       日の出 05:37
釣り場  武庫川一文字


お久っす!(。^▽^。)/お前なにしてたんだって?(。・_・。)/ それは
~(。;==)/
ということで(ごまかし~)、う~ん翼港・・・翼港か~とど
うもイマイチ行く気がしないもんで、全く行ってない場所で~と考えま
すと、そうです今激圧な武庫川一文字にデビュ-ですかハートということ
で、なんも判らんけどGO!車~~~~~♪
さてどれだけ人が来ているか判らない?我が家からどれくらいで行く
のか?駐車場が?事務所も受付も???
だらけですので、とにかく
早く行ってみよう~と我が家を2時に出ますと、早く着きすぎてしまっ
たようでダ~レもいませんでしたガーン(3:15)
で・ゲ-ト前にいますと、数分で渡船の方がきましてゲ-ト前ダメで少
し下がった電灯のとこらへんにいて~時には駐車場開けるからとの
こと。

で・待っていますとゲ-トが開くまでに来たのは私以外には1台のみ
(オイオイ人気ないのかカツオ君タラ~
駐車場に車を止めまして受付は~と事務所に行きますと、事務所の
入口前に受付用紙がありましたので記入して持っていきますとOK

で・どうせですので会員に~も直ぐに無料でしてくれまして、どうやら
これにスタンプを来るたびに押してくれまして、10回で無料券をくれる
ようです。(う~ん10回はナカナカ溜まらんかも・・・)
で・餌や氷を買いまして1000円を超えると駐車券のタダになる券を
くれました
ニコニコ
で・渡船は川の向こうに船着き場があるので行きますと、こちらもほど
なく渡船がやってきました。
思ったより小さいビックリ
2番目に来た常連さんに声をかけていただいたので、これはよいと情
報収集しつつ話してますと、自分2番か5番どちら行くんや?とのこと
ですので、う~んどうしようかと(。;U_U。)/と言いますと、2番で一
緒に並んでするか?とのお誘いなので、そうです2番で降りてお誘い
にのることとしました。
ニコッ

  続きを読む