ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月11日

淡路島釣行記 デカサバ君爆釣~♪(。>▽<)/

釣行日  07月11日      天気 曇
気温   朝24℃昼28℃    潮 中潮 満潮08:34干潮03:02
風     2m~4m       日の出 4:54
釣り場   須磨海釣り公園


須磨海釣り公園のHPを最近見ていますと、そうですデカサバ君が釣れている!
土曜日だから人が多いだろうな・・・でもデカサバ君を釣りたいぞ!(。`m´)とい
うことで、そうです釣りに行くのじゃ車ニャ------
さて良いポイントに入りたいので、須磨海釣り公園のゲ-トの前に着いたのが
4時でして、もちろんジ~と待つつもりもない(開園6:00です)ので、既に3人
順番取りでク-ラBOXなど置いてましたので真似して置いてから、フィシング
MAX垂水店に餌を買いに移動です。 車~~♪
いや~さすがこの時期になりますと、F-MAXさんには釣り人が餌を買いにいっ
ぱい来ておられます。
なので時間潰しでダラダラして餌を買って戻ったのが5:10でした。
開園はちょっとだけ早く5:50くらいでしたので、早速一番のポイントへ!と思っ
たのですが・・・やっぱり展望台の直ぐ横は前の3人が入ってしまったので、ここ
は2番手の場所にてすることとしました。(2番釣り台の西向き)
タックル用意
ロッド    シマノ 遠投用磯竿2号 4.5m
リ-ル    シマノ  AERNOS-XT3000   
ライン    4号 
浮き&カゴ 発泡浮き12号&カゴ10号
仕掛け   船釣り用サバ仕掛け HAYABUSAツイストピンク・フラッシャ-白
       幹糸6号ハリス4号
餌      アミエビ

実を言うとカゴさえ付けると直ぐに釣り開始できるようにしていましたので、早速
誰よりも早く釣り開始竿一本前にポチャン!
HPでは7mで食うと書いてましたので、最初のタナはそのままでスタ-ト。
2回3回と打ち返しをするわけですが、潮が結構流れていまして北西に浮きが
流されます。
浮きを入れた後も足元に少しづつテイ!テイ!とアミエビを撒きまして、仕掛け
に常にアミエビが絡むようにこまめに撒き餌。
・・・ 5回目だけどあたらない ・・・ (。=_=)/
フと入るはずだったポイントを見ますと、おお!竿を曲げている(。◎_◎)/
あそこがあたるならこちらもアタルはず!とテンションUPアップ
ポイ!ポチャン(海釣り公園では飛んでけ!はできませんので)
う~んドンドン流されるな (。=_=)/
あ・竿先にラインが絡んだ汗よいよい取れた 浮きは・・・?(。・_・) あれ無いぞ
???(。・_・) 
まさか! 高速巻き巻き巻き!!!! ギュギュ----ン やっぱり食っていた!(。◎▽◎)/ 巻き巻き巻き
ギュギュ--ン いかん右に走っていく!すみませんサバを掛けました右に行ってます! 巻き巻き巻き巻き
ギュギュギュ----ン ウリャ-強引巻き巻き巻き巻き巻き!!!!!!

釣れました43cmデカサバ君です~♪ (。>▽<)/
右の方が親切な方でしてタモ入れをしていただきました。 あと海釣り公園です
ので、お祭りを避ける意味でもサバ君が走る方向でヤバイ場合は叫ぶのが、や
っぱりマナ-ですね。 (。^-^)/
(本日の須磨海釣り公園↓)
  続きを読む