ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月21日

淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/

釣行日  09月21日      天気 曇時々晴くもり晴れ
気温   朝 21℃昼27℃    潮 中潮 満潮10:02干潮03:54
風    1m~4m            日の出 05:46
釣り場  翼港


台風の後は、あまりいい思いしたことないけど(。==)・・・と思いながらも、
やはりブリ様の動向をしりたいので本日も懲りずに翼港へGO!車===
場所取りは、メチャ早い時間にしたので後はすることがない・・・とボ~と待つ
のですが、あまりに暇なので港内のアジがどのくらい大きくなったのか~と、
サビキを持って移動してやってみたのですが・・・小さいガーン(7~8㎝)
まあ飲ませ釣りする予定でないから~と早々に終了
アカンほんとすることがない~(。;++)/
なので結局4時まで待って、あまりにも暇なのでタックル作るか~と。
ロッド シマノ ADVANCE ISO 2号530T(竿先ガイドを遠投用に改造)
リ‐ル シマノ SAHARA4000HG
ライン ナイロン4号 
仕掛け ハヤブサ 食わせサビキタテ釣りスペシャル7号ハリス8号幹糸8号
捨てハリス1.2号(50cm)
錘   ホゴ錘り 10号

で・ボ~と海を見つつ待つのですが、海からはパチヤ!とかポチャ!とかパン!
とか明らかに小魚などが表層をメチャウロウロしている音が、暗い状態で聞こえ
てきます!
ビックリ
5時でもまだ暗いのですが、お隣の一人がサゴシ釣れた~と別の場所から持って
きたのを見まして、あ!もう釣れると!!(・_・ 。)/
が・明らかに表層だろうということで、タックルはどんな時でも用意はして
ましたルア-ロッドに、アピ-ルのあるバイブレ-ションを付けまして、な
んか釣れるかも~としてみることとしました。
ロッド シマノ コルトスナイパー S1006M
リ‐ル シマノ エクスセンスCI4+ 4000XGS
ライン PE2号
リ-ダ 7号(フロロカーボン)1.5m
ルア- シマノ バイブレ-ション エクスセンス サルベージ85mm 
     27T レンズキャンディ

なんせダダ引きじゃ遠投デイ!(。^〇^)/ ピュ~~ポチャン!
巻き巻き巻き巻き巻き! グン! 
え!もうなんか食ったぞ!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き巻き! ギュギュギュ――――ン これはなんだ?(。・_・)/ 巻き巻き巻き巻き巻き! 足元まできた(。_ _)/ あ!コイツわ!! 抜き上げデイ!


ナント!ホント暗いのに1投目で食った51㎝サゴシ君です~♪ (。^▽^)/

  続きを読む


Posted by sugao at 21:56Comments(16)淡路釣行日記