ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月18日

淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~

釣行日  02月18日      天気 晴
気温   朝-2℃昼08℃    潮 中潮 満潮09:13干潮15:38
風     0m~2m       日の出 06:42
釣り場   翼港


いつもの如く翼港へGO!車~と着いたのが5時30分でした。(。^-^。)/
早速タックル用意じゃ~ う~ん暗いので見難い(。_ _)
バシャ!!
なんじゃ?(・_・ 。)/
バシャ!! バシャ!!!!
な・なんじゃ近づいてくるぞ(+_+ ;)怖~
バシャ! バシャバシャ!! ブハ~
う・うそ~背びれがいっぱい見える!?イ・イルカの群れだ(。;〇●)~
確認できるだけで8頭はいるようです(。;◎_◎)/
いや~これは驚き~♪(。>▽<)/
と・喜んでいられません(。~_~)/
このイルカさんの群れが翼港の端から端へ何度もウロウロタラ~
もういいからどっかに行ってくれ~ (。T〇T)/
結局漁船が横切りましていなくなるまで30分間暴れまわって帰っていかれま
した・・・
もう6時です・・・朝一のラッキ-タイムは・・・全くダメの音信不通状態で
した。 (。-_-)/

それどころかメバル君はビビっていますので、全く7時30分になってもアタリが
一回もなく・・・仕方ない車を移動させよう。 ・・・(。T-T)/
淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~
釣り場に戻りますと
え~(。;+~+)/
潮がガンガンに動いていまして釣りにならなくなっていました。
どうせいちゅうねん(。-_-)/
ドンドンと時間だけが過ぎまして釣りになりません。
か・帰ろうかなガーン
ハ~(。~_~)/ う~ん(=_=;。)/ ハ~(。-_-)
我慢しまして待つと10時から潮が緩んできたのですが、ま・全くうそ~という
感じでアタリがありません。
た・助けて~ (。Y-Y)/
潮が止まりましてポロポロとガシラ君が・・・
とりあえず置いておくか~ (。-_-)/
12時になりまして逆方向の流れである北から南への潮へ。
遠投デイ!ビュ-ボチャン!!
頼む~いつまでもビビってないで食ってくれ~(。><)/
シャクリを入れてラインをだして~
ゴン!
あ・来た?(。・_・)/
巻き巻き ググ~ン やったメバル君だ(。◎▽◎)/
無理せず巻き巻き巻き巻き巻き

淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~
やっと食ってくれました17㎝メバル君でした~♪(。^▽^。)/
そこから急に食いだしたメバル君でして良い感じ~♪
2連3連もありまして大きいの食ってきてくれ~(。^▽^)/
あ・潮が早くなった(=_= 。)*
するとホント食ってくれないメバル君でして、もう少しだけ・・・もう少し~ 
・・・ ・・・・・・ 怒 もういいわい釣り終了~ (。`M´)
結果(バケツをひっくり返して撮影↓)
淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~
なんやかんやで数えるとメバル君27匹とガシラ君7匹KEEPしてました~♪
う~ん・・・と型が納得できないということで、17㎝から20㎝のメバル君11匹
のみ
よけまして、後の16匹のメバル君とガシラ君7匹は、お隣にいました老
夫婦に釣れてないようなのであげました。
なので家に持って帰ったのは↓です。
淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~
いや~驚かせてくれます翼港。
まさかイルカに邪魔されるとはおもいませんでした。(。^-^)/
でもいるんですね~ 
数年前はメ-タ-級のマグロが際まで突っ込んできたのを見たのですが、あ
れに匹敵する驚きでした。
が・もう勘弁願いたい限りです・・・ハイ 以上でした~疲れました (。-_-)/




同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事画像
淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/
淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/
淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/
淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/
同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事
 淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/ (2016-09-21 21:56)
 淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/ (2016-09-14 21:31)
 淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/ (2016-09-07 16:52)
 淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/ (2016-08-24 21:44)
 淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/ (2016-08-17 15:33)
 淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/ (2016-08-09 22:37)

この記事へのコメント
イルカショー、1月の宮津湾でも繰り広げれてたらしいですわ。
しかし、翼港でもあるんですね~。
びっくりです。
ただ、淡路沿岸ならともかく神戸・芦屋・北港へ迷い込まないか心配・・・
迷い込んだウミガメはタンカーなどの大型船と接触して大ケガ、命を落とすこともあるようです。
水質も悪いですし。。。

この状況下でメバル27匹は流石です!
ものまね紅白(コメント時放送中)みたいに真似できたもんじゃないです~。
根魚はむずかしい・・・
とりあえず今季の目標はデカサバをSUGAOさん並みに釣る!ですかね。(たぶん無理でしょうが・・・)
Posted by 醤U醤U at 2010年02月19日 22:28
醤Uさん こんにちわ(。^-^)/
翼港でイルカを見たのは初めてです~ 
ただ元漁師である事務所のオッチャンと話しますと、淡路島近
辺ではチラホラとイルカさんの群れがいるそうです。
なので運もあってか見たわけですね・・・なんせ今の翼港は、
7:30くらいにならないと人は来ませんから、実は見たのは私
独りで、あとは漁船の漁師くらいでしょう。
それと本文には書きませんでしたが、実はアジ君(16㎝くら
い)が今回釣れました。(リリ-スしましたが)
つまりイルカさんは、沖にいたアジ君の群れを追いかけまわし
てタマタマ翼港の沿岸まで来たのかもしれません。
本来絶対この季節にいないアジ君ですので・・・
とにかくいつかないことを願うばかりですね~いつくとメバル
君がビビって底に沈んで食わないので (。~_~)/
Posted by sugaosugao at 2010年02月19日 23:21
はじめまして!

いつもブログ拝見させて頂いております。

岸からイルカが見れるなんて初めて聞きました!
一度、見てみたいです!!

あと・・・私のブログで勝手にお気に入りで紹介させていただいているのですが・・・よろしかったでしょうか?


ブログ更新楽しみにしてます。
Posted by みやっち at 2010年02月21日 11:49
みやっちさん 遅れましたがこんにちわ(。^-^。)/
今週もいましたので朝一ですと見れます~(。^-^)/
が・釣り人としましては、このイルカ君がいると魚が
釣れないので・・・招かざる客です~ (。T-T)/

さて我がブログは、お気楽にお気に入りに入れてくださ
い~♪(。^▽^。)/

デワデワ~ (。^-^)/
Posted by sugaosugao at 2010年02月24日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島釣行記 イルカ(。;〇●)~
    コメント(4)