2009年03月23日
淡路島釣行記 24cmメバル君再び~♪(。^-^)
釣行日 03月23日 天気 曇のち晴
気温 朝09℃昼13℃ 潮 中潮 満潮06:08干潮11:47
風 2m~5m 日の出 5:59
釣り場 翼港
風止んでないかな・・・と思いつつ翼港へGO!
~~~~
さて釣り場に着いたのが5:10でしたが、ゲ-ト前には一台も車なし。
なのでタラタラと歩きましてポイントへ ・・・・(。^-^)/
今回は北波止の先端で釣ると決めまして早速タックル用意じゃ
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛けササメ針 船釣り用メバルサビキ6号 ハリス0.8号 幹糸1.5号
錘 ホゴ錘 10号
早速外側へ遠投デイ!(。^〇^)/ビュ-ボチャン!!
ピュ-----------
メチャ潮が動いております
なので1回投げて外側は止めまして、ウリャ~と急いで移動しまして北波止の
内側へ =(。`―´)/
竿3本前へポトン
錘が底に着いたら少し切って~
・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま・全くアタリがありません (。T-T。)/
4~5匹は釣れる場所なのですが、どうも生命観がないな・・・としぶとく粘ると
ポロっと釣れたのが13cmくらいの赤メバル君(。-_-)アカン・・・リリ-スポチ
ャン
朝の時合いにこのサイズが来るようではダメなので、これは南に行くしかない!
と走って移動です。 くそ~~ ======(。;TMT)/
海を見ますと、北と違って風があたらないので波も少なく穏やかです。
早速ポットンするのですが、中央では全くアタリがないので、ジリジリと動いて
外側へ。
潮が強いけど底を切って潮に逆らわずに~
ゴツ・ゴツゴツグググ~~~~~ン
ぐお~メチャ引くぞ (。◎_◎)/
無理に巻かずに少しずつ 巻き巻き 巻き巻き
グググ---ン 巻き巻き巻き巻き!

い・いきなりやってしまいました24cmメバル君です~♪ (。>▽<。)/ 続きを読む
気温 朝09℃昼13℃ 潮 中潮 満潮06:08干潮11:47
風 2m~5m 日の出 5:59
釣り場 翼港
風止んでないかな・・・と思いつつ翼港へGO!

さて釣り場に着いたのが5:10でしたが、ゲ-ト前には一台も車なし。
なのでタラタラと歩きましてポイントへ ・・・・(。^-^)/
今回は北波止の先端で釣ると決めまして早速タックル用意じゃ
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン 2号
仕掛けササメ針 船釣り用メバルサビキ6号 ハリス0.8号 幹糸1.5号
錘 ホゴ錘 10号
早速外側へ遠投デイ!(。^〇^)/ビュ-ボチャン!!
ピュ-----------
メチャ潮が動いております

なので1回投げて外側は止めまして、ウリャ~と急いで移動しまして北波止の
内側へ =(。`―´)/
竿3本前へポトン
錘が底に着いたら少し切って~
・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ま・全くアタリがありません (。T-T。)/
4~5匹は釣れる場所なのですが、どうも生命観がないな・・・としぶとく粘ると
ポロっと釣れたのが13cmくらいの赤メバル君(。-_-)アカン・・・リリ-スポチ
ャン
朝の時合いにこのサイズが来るようではダメなので、これは南に行くしかない!
と走って移動です。 くそ~~ ======(。;TMT)/
海を見ますと、北と違って風があたらないので波も少なく穏やかです。
早速ポットンするのですが、中央では全くアタリがないので、ジリジリと動いて
外側へ。
潮が強いけど底を切って潮に逆らわずに~
ゴツ・ゴツゴツグググ~~~~~ン
ぐお~メチャ引くぞ (。◎_◎)/
無理に巻かずに少しずつ 巻き巻き 巻き巻き
グググ---ン 巻き巻き巻き巻き!
い・いきなりやってしまいました24cmメバル君です~♪ (。>▽<。)/ 続きを読む