2013年02月28日
淡路島釣行記 27cmデカメバル君~♪(。>▽<)/
釣行日 02月28日 天気 晴
気温 朝02℃昼12℃ 潮 中潮 満潮08:25干潮02:17
風 0m~3m 日の出 06:30
今日こそは納得できる釣りができるだろう~♪と、気負って翼港へメバル釣り
に移動です。
===
さて着いたのは5時をちょっと過ぎた時間なのですが、なんせこの時期は、だ
~れもいない翼港です。(そう釣りバカSUGAOのみ
)
で・なんせ大潮ですので、大潮対策のポイントに朝一入るか~と移動。
タックル用意じゃ(。^-^)/
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン ナイロン2号
仕掛け ハヤブサ 船釣り用メバルサビキ ハリス0.8号幹糸1.5号
錘 6号
餌 なし
で・なんせ月がでてまして明るいので、5:30には食ってくるかも~と釣り開始
です。
早速竿3本前にポイ!(。^○^)/ポチャン!
・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・
これがウソ(゜ロ゜)というくらいにアタリがありませんで、まあまあいつもよりも
早く始めたから~としていたのですが、明らかに違うと思ったのが6時。
なので前回同様に沖の駆け上がりで食っているのでは~と、遠投することに
しました。
釣れろ!デリャ!!(。`M´)/ブン!
が・6回投げたのですが、こちらもウソ(°д°)~というくらいにアタリがござい
ません
なので、あまりやりたくないのですが、根のキツイ場所へ仕掛けを送り込んで
誘ってみることに。
頼むから釣れてくれ~~~~~~~(。;@M@)/ 続きを読む

気温 朝02℃昼12℃ 潮 中潮 満潮08:25干潮02:17
風 0m~3m 日の出 06:30
今日こそは納得できる釣りができるだろう~♪と、気負って翼港へメバル釣り
に移動です。

さて着いたのは5時をちょっと過ぎた時間なのですが、なんせこの時期は、だ
~れもいない翼港です。(そう釣りバカSUGAOのみ

で・なんせ大潮ですので、大潮対策のポイントに朝一入るか~と移動。
タックル用意じゃ(。^-^)/
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン ナイロン2号
仕掛け ハヤブサ 船釣り用メバルサビキ ハリス0.8号幹糸1.5号
錘 6号
餌 なし
で・なんせ月がでてまして明るいので、5:30には食ってくるかも~と釣り開始
です。
早速竿3本前にポイ!(。^○^)/ポチャン!
・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・

これがウソ(゜ロ゜)というくらいにアタリがありませんで、まあまあいつもよりも
早く始めたから~としていたのですが、明らかに違うと思ったのが6時。
なので前回同様に沖の駆け上がりで食っているのでは~と、遠投することに
しました。
釣れろ!デリャ!!(。`M´)/ブン!
が・6回投げたのですが、こちらもウソ(°д°)~というくらいにアタリがござい
ません

なので、あまりやりたくないのですが、根のキツイ場所へ仕掛けを送り込んで
誘ってみることに。
頼むから釣れてくれ~~~~~~~(。;@M@)/ 続きを読む