2013年02月21日
淡路島釣行記 24cm青メバル君~♪(。^^)/
釣行日 02月21日 天気 曇時々晴

気温 朝01℃昼06℃ 潮 中潮 満潮07:20干潮14:34
風 5m~7m 日の出 06:38
本日の天気を見ますと・・・なんせ風が吹く予報でして、メバルサビキの釣りには
厳しいな~(。;+_+)/とは思ったのですが、朝の一時だけ風速2m表示なの
で、この時間帯になんとかすればいいのだ!と、なんせ楽観的に考えまして翼
港にGO!
寒いの・・・・・・・
さていつもの如くですが、こんな時期に朝も早くから来るバカは私だけ
早速ポイントに移動しましてタックル用意じゃ
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン ナイロン2号
仕掛け ハヤブサ 船釣り用メバルサビキ ハリス0.8号幹糸1.5号
錘 6号
餌 なし
さてドンドンと日の出は早くなっていますので、今回の釣り開始は5:45からです。
早速竿を振って竿3本前の段差へポイ!
・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・
いつもここは赤メバルではあるのですが、食ってくるポイントなのにアタリがありま
せん
潮は明らかにトロトロ~という流れ。
あちこちに投げて見るぞ トウ!テイ!タ!(。`_´)/
釣れました・・・17cm赤メバル君が2匹 (。;~~)/
ドンドンと明るくなるのにアタリがないもので、これは手前ダメだ~とやっと太陽が
でるちょっと前になり思いまして、大きく遠投しまして深い場所の駆け上がりに大
遠投ドリュあ!!(。`M´)/
で・錘が着いたのでらいんをが張る様にしますと~
ククククク!
おお!入れた途端に食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き巻き クンクンクン これはメバルだ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き スカ~
え~巻いてる最中に外れてしまった<(ToT)>
なので直ちに再度同じポイントへ流れる様に遠投デイ!
ボチャン! パチャパチャ
あ・なんか魚がいたぞ表層に・・・もしかしてイカナゴ?(。・_・)/
ラインを張りますとククククク!
おお!今度も入れるなり食ったぞ!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き! ドス!
グオ~直ぐ前に藻が生えていたのか~根掛りじゃ(。T_T)/
外そうとしますとプチ!とハリスがロスト アカン・・・シクシク
続きを読む


気温 朝01℃昼06℃ 潮 中潮 満潮07:20干潮14:34
風 5m~7m 日の出 06:38
本日の天気を見ますと・・・なんせ風が吹く予報でして、メバルサビキの釣りには
厳しいな~(。;+_+)/とは思ったのですが、朝の一時だけ風速2m表示なの
で、この時間帯になんとかすればいいのだ!と、なんせ楽観的に考えまして翼
港にGO!

さていつもの如くですが、こんな時期に朝も早くから来るバカは私だけ

早速ポイントに移動しましてタックル用意じゃ
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン ナイロン2号
仕掛け ハヤブサ 船釣り用メバルサビキ ハリス0.8号幹糸1.5号
錘 6号
餌 なし
さてドンドンと日の出は早くなっていますので、今回の釣り開始は5:45からです。
早速竿を振って竿3本前の段差へポイ!
・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・

いつもここは赤メバルではあるのですが、食ってくるポイントなのにアタリがありま
せん

潮は明らかにトロトロ~という流れ。
あちこちに投げて見るぞ トウ!テイ!タ!(。`_´)/
釣れました・・・17cm赤メバル君が2匹 (。;~~)/
ドンドンと明るくなるのにアタリがないもので、これは手前ダメだ~とやっと太陽が
でるちょっと前になり思いまして、大きく遠投しまして深い場所の駆け上がりに大
遠投ドリュあ!!(。`M´)/
で・錘が着いたのでらいんをが張る様にしますと~
ククククク!
おお!入れた途端に食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き巻き クンクンクン これはメバルだ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き スカ~
え~巻いてる最中に外れてしまった<(ToT)>
なので直ちに再度同じポイントへ流れる様に遠投デイ!
ボチャン! パチャパチャ
あ・なんか魚がいたぞ表層に・・・もしかしてイカナゴ?(。・_・)/
ラインを張りますとククククク!
おお!今度も入れるなり食ったぞ!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き! ドス!
グオ~直ぐ前に藻が生えていたのか~根掛りじゃ(。T_T)/
外そうとしますとプチ!とハリスがロスト アカン・・・シクシク
