ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月18日

淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/

釣行日  03月18日      天気 晴晴れ
気温   朝02℃昼07℃    潮 中潮 満潮06:08干潮12:02
風     2m~4m       日の出 06:06
釣り場   翼港


久々やの~う~ん・・・そろそろ例年だと産卵も一段落で、急に食い方が変
わる時期で難しいのだが~と思いつつ翼港へGO! 車~~~♪
さて着いたのが5:30でして、もう薄ら明るいです!ビックリ
いかん!ということで移動&タックル用意じゃ!!
strong>ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2000
ライン ナイロン2号
仕掛け ハヤブサ 船釣り用メバルサビキ ハリス0.8号幹糸1.5号
錘   8号
餌   なし

悲しいかな外側はガンガンに潮が~~~~(。;+_+)@
なので現在南から北へ流れる潮ですので、北波止の先端ですることとしま
した。 あ~しいどい・・・(;><)/
早速軽く振ってポン!(。^-^)/
潮に合わせてス~と竿先でついて行きます
・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・汗
オイオイ全く無視してるのかよ。(。;U_U)/
5回やってみたのですがアタリがないのは、明らかにここ数日の寒さで水
温が急激に下がって食い気が落ちたのと、季節の変わり目とかモロモロの
要因が考えられる状態。(ハッキリ言ってこの時期だけあまり好きでない)

そうさ こんな時でも心配ないさ~

と・メバルサビキのサビキ部分をムシリまして針だけにしまして、買って
おきましたシロウオ(1000円分)でやってみることにしました。
早速ポイっとな(。^-^)/
同じ様にス~と潮について竿先を動かしていきいますと~
ゴツ・ゴツゴツ ククク~~~~
お!食ったぞ巻き巻き巻き巻き巻き
釣れたのは微妙なサイズの赤メバル君です(。=_=)/
再度! ククク~ 再度!! ククク~ さ・再度!!! ククク~
確かに釣れるのですが、見事に赤メバル君ばかりで14~17㎝まで。
で・太陽がでますとアタリがなくなりました(。-_-)/
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
仕方ないのでダラダラと移動 ・・・・・・・(。-_-)/
車を取りに行きまして事務所前へ。
で・釣り再開なのですが、大体翼港は2時間遅れで潮が止まってきますの
でけっこう暇 ホケ~(。〇_●)~〇
やっぱり潮が緩みだしたのが8時から。
う~ん・・・でもこのパタ-ンは潮が緩んでも食わないことが・・・と、思いつつ
しますと見事に的中 ハ~(。;+▲+)/
全然メバルのアタリがなくて、あたるのが豆ガシラ君&17㎝ガシラ君2
匹のみ。
(=_=。) (。=_=。) (。=_=)
キョロキョロしまして他の方を見るのですが、皆さん全く同じ状態。
場所じゃないんだよな・・・(。   )/
とにかくジ~と我慢の子 (。● ●)~〇
潮は1時間後北から南へ動き出しました。
ここで勝負じゃ!ここで釣れんと終わりじゃ!!
遠投デイ!(。`M´)/ビュ-ボチャン!!
まず引く・・・ダメ シャクリ落とす・・・ダメと食うパタ-ンを探すので
すが、ナカナカ食ってくれません な・何が気に食わないんじゃ~
ポチャポチャポチャ
おお!ナブラじゃ!!(。◎▽◎)/
イカナゴの群れが接岸しましてサビキに掛るようにハート
とにかくポイントにラインを出す&竿先で送り込んで聞きますと~
ドン!
おお!久々のアタリが!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き ググ~ン おお!これはメバル君だ!! ゆっくり巻き巻き巻き! 巻き巻き巻き巻き巻き!
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
やっと食ってくれました23㎝良型メバル君です (。^▽^。)/
続けてしますと19㎝メバル君GET~♪
が・ここからナカナカ食ってくれません汗汗汗
で・何故か釣れると15㎝未満のリリ-スサイズ赤メバル君御一行。
う~ん・・・場所が悪いのか?(。;U_U)/
でも釣れるとするとデカメバル君はここなんだけど (。@@)~

再度遠投デイ!(。  )/ビュ-ボチャン!!
ラインを出して~竿先でス-と送り込んで~ 藻か ・・・ 待ったのでス-
と引いて外してポン
ドスン!
おお食ったぞ!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き グングンググン! これはデカイぞ!!(。◎▽◎)/ ゆっくり口切れしない様に巻き巻き巻き グングングググン! 頼むおとなしく上がってきて~ 巻き巻き巻き巻き巻き プカ~
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
やりました27㎝デカメバル君です~♪ (。>▽<。)/
よしもう一匹釣れろろろろろろ・・・・・・・・・・・
何故か同じポイントで同じ誘いをしてもナカナカ食ってこないし、釣れても
15㎝未満の豆メバル君ですダウン
潮は13:00に止まったので飯じゃ~ 腹減った腹減った(。^-^)/
で・釣り再開1:30で潮は又南から北へ。
で・釣れたのは18㎝メバル君1匹だけガーン
粘ろうか~と思ったのですが、どうもこちらに潮が動くと速いガーン
釣りにならないので終了~
結果(写真は家にて撮影です↓)
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
(19㎝・23㎝・27㎝のメバル君です↑)
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
結局今日の釣果は・・・少ないです(。T-T。)/
でも27㎝デカメバル君が釣れたのでいいか・・・とも。

さて最近の翼港は、昨日はイマイチで本日も・・・ですが、13日はガンガン
だったそうでして尺メバルも釣れたそうです。
やはり気温があがりまして3日続くと水温もあがりまして安定。
結果イカナゴが流れてきますとヤル気満マンになるようです。
そういう日に行きたいもんですね~ 以上でした(。^-^。)/




同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事画像
淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/
淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/
淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/
淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/
同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事
 淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/ (2016-09-21 21:56)
 淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/ (2016-09-14 21:31)
 淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/ (2016-09-07 16:52)
 淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/ (2016-08-24 21:44)
 淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/ (2016-08-17 15:33)
 淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/ (2016-08-09 22:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島釣行記 久々出撃!(。>▽<)/
    コメント(0)