ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月15日

淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/

釣行日  07月15日      天気曇のち晴くもり晴れ
気温   朝22℃昼29℃    潮 中潮 満潮08:21干潮02:32
風    0m~2m       日の出 04:57
釣り場  翼港


我が家の家族は、もうサバ君に飽きたというからな・・・(。;==)/と言うことで、
そろそろ翼港の状況を把握しに行くか~と、久々に確認も含めて釣行にGO!
車~♪
さて翼港に着いたのが4時前なのですが、ゲート前には車がたった2台のみ。
そうか・・・釣れてないのか・・・(。;~~)/
なんせ釣れていますとゲート前にはアホほど車が止まっていまして、止めるところ
がない~ということもある翼港ですから。
移動しますと、S級ポイントが空いてますのでそこに道具を置きまして、知りたいの
はまず港内のアジ君の動向。(場合によっては飲ませ釣りしたかったもんで)
・・・(。^-^)/ え?(。・_・)/ う・うそ(。゜ロ゜)が~ん
浮き桟橋横でサビキで~と移動したのですが、切りされまして入れなくなってます
(。T-T)/うわ~何時の間に・・・春はなかったのに・・・

なので時間もないので、南の先端に急いで移動しましてタックル用意。
(磯竿2号・ライン2号・仕掛けメバルサビキハリス1号・錘10号)
早速遠投デイ!(。^▽^)/ピュ~ボチャ!
ス-と潮に平行に引きますとククク~と。
なので追い食い~とゆっくり引きますとドンドンと乗りますので回収。巻き巻き巻き
あ・・・(。;==)/ 釣れてきたのは小サバ君(10~18cm)
なんせ小サバ君は、直ぐにヘたるので飲ませ釣りのエサには不向きですガーン
なのでアジを~と何度も投げるのですが・・・小サバ馬鹿釣れ(。;++)/やめて~
違う方向へドンドン投げると、やっと釣れたアジは、アジ(5cm前)で飲ませ釣りに
は当然使えません大きさ(。T-T)/

でも20cmあるアジ君が1匹釣れたので、もっと釣れるだろうとしますと~
ピピピ あ・これは豆アジかイワシか(。=_=)/ そのまま追い食いでアジ付かんかな~(。=_=)/ ピピピ ピピピ グン!
え!何かが付いた豆を食ったぞ(。◎_◎)/
巻き巻き巻き! グングング~~ン こ・これは底物だぞ(。;><)/ ハリスは1号だから無理できん! 巻き巻き巻き巻き! 底にいかせん・手を上げて竿を立てて(。;><)/竿の弾力いかして~ 巻き巻き巻き巻き! グングン グ~ン 頼むから底に行こうとするな(。;><)/ 巻き巻き巻き巻き! よし手前まで来たぞ 無理しないでゆっくり浮上させて(。 ^^)/ 巻き巻き巻き  よし浮いたぞなんだ魚(。_ _)/ ああ!この赤い魚わ!! 
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/
やりました!35cm良型アコウ君です~♪ (。>▽<。)/

実は掛けて直ぐに、アコウだろうこれは!と思ったのです。
青物系は横走りしますし、真鯛や黒鯛は底に行こうとするのですが、もっと急激な
引きをするのですけども、掛けた時に、どちらでもなかったものですから(。^^)/
いや~思わぬ副産物を釣ってしまったヘラヘラ(。=▽=)/
で・当初も目的であるアジ君は・・・釣れませんガーン
なので南先端での飲ませ用のアジは止め(つまり飲ませ釣りも断念です)まして、
S級ポイントで違う釣りをするため移動です ^^^(。^-^)/
早速タックル用意だ~♪(。^▽^)/
ロッド シマノ 磯竿2号 5.3m
リ-ル シマノ AERNOS-XT2500
ライン ナイロン2号
仕掛け サバ用サビキ幹糸6号ハリス4号
錘   10号
餌   無し

さて何をするかといいますと、我がブログを良く見ている方は知っての通りでして、
遠投しましてサビキにイワシや豆アジを乗せまして流して、これを捕食する魚を釣
る釣り(。^-^。)/

早速遠投じゃデイ!(。 ^◇^)/ビュ~ボチャン!
潮は南から東への翼港でいう良い方向の流れデカサバ君とかツバス君とかは、サビキだけで食ってくるので、最初は深い方向へ
投げていたのですが、雰囲気がないので変更しまして、南方向潮上に投げまして、
小魚を乗せて流すこととしました。
で・これが良くあるのですが、なかなかサビキに小魚が乗ってくれません汗
うりゃ!そりゃ!とりゃ!(。 `◇´)/
しばらくしますと表層に豆アジが浮いて波紋があちらこちらに。
が・乗ってきたのは豆サバ君でして、捕食する魚にとって、順位があるのですが、
1番イワシ・2番アジ・3番サバ・4番その他ですので、豆サバ君が乗っても、なかな
かアタリがございません汗汗汗 なので豆アジがいるポイントを探して投げていますと、やっと乗るようになったので
すが、全然食ってくれる魚が来てくれません(。 ~_~)/

で・潮は緩くなってきまして、思った様な流れでなくなってしまいました。
う~ん 困ったぞ(。;U_U)/
しばらくしますと豆アジ君が乗らなくなったので、食っていたポイントよりも深めの
ポイントへ投げると乗るように。(潮の加減でしょう)
ドンドンと潮は緩くなっていきます タラ~
トス!
うん?なんか食ったぞ(。・_・)/
巻き巻き巻き! あ・これはガシラ君だな 巻き巻き巻き~
やはりガシラ君でして、潮が緩くなったことで乗ってくるように。(リリース)
これがガシラ君が元気に食ってくるわけでして続けて2匹(リリース)
くそ~コイツらが食う様では、青物や真鯛は望み薄だな(。;++)/
ピピピ あ・これは(。・_・)/
カタクチイワシの群れが来たようで、一投げごとにイワシが乗る様になりました。
7時になると、明らかに遅かった潮が、やっと流れ出しました。
ピピピ 相変わらずイワシ君は乗ってくるのだけど・・・と、付いたイワシを流して
いますと~ 
グン! 
やった!何か食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! ガガガ!グングングン!! コイツ底に行くぞ!(。;><)/ が・今度は仕掛けが太い 強引に浮き上がらせ 巻き巻き巻き巻き巻き! グングングン グ~~~ン よし底から引き離した(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き! グングン 結構粘っているぞ コイツまたアコウだろ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き! プカ~
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/
メチャデップリした40cmアコウ君が釣れました~♪♪♪ (。>▽<。)/
しばらく底物(ガシラ)が連発しましたが、潮が一段階速くなるとアタリがなくなりま
した。
よしここから青物&真鯛が食ってくるかも~とするのですが・・・なかなかアタリが
ありません(。;~~)/
7:30になると事務所のオッチャンが来たので車を事務所前に移動させまして、
直ぐに釣り再開。
ピピピ
潮が良いからでしょうが、イワシと豆アジと豆サバは、いつもですと乗らなくなって
しまうのですが、相変わらず乗ってきますので、これを乗せて流すのを続行。
ピピピ
う~ん・・・なぜ食ってこない(。;==)/
8時半になりますと、急激に潮が流れだしました。
ピピピ ピピピ ピピピ 
イワシが乗りやすくなったな(。・_・)/
ピピピ ピピピ グン!
おお!食ったぞ!!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! ギュギュ--ン フワ~
え~外れた(。T◇T)/
仕掛けを回収しますと、サビキが真ん中からありませんタラ~
そうですこの時期当たり前にいるのがサゴシ君でして、サゴシ君の歯にあたって
切られたということです(。T-T)/

これでケチが付いたのか・・・小魚が乗ってこなくなっていきまして、潮も
流れが横からあたり潮になって釣り難くなったので、もう・・・諦めます~
10時に釣り終了~
(写真は家にて↓)
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/
瀬戸内海では貴重&高級魚40cm&35cmアコウをお持ち帰りとしました~♪(。>▽<)/
流石翼港でして、餌が豊富だからでしょうが、メチャでっぷりしたアコウ君が釣れ
てきますね~釣れると。
ただ狙って釣れるかと言うと、瀬戸内海では幻の魚と言われたこともあるくらい
で、狙っては釣れないお魚なだけに嬉しいo(^▽^)o
実は狙っていたのは青物か真鯛でして、それらは見事なボーズだったのですが、
なんせ悪運の強いSUGAOです(笑)


今はなんせイマイチな状態の翼港らしく釣り人もほとんどいない状態ですが、
サゴシ君がいるので、ハマチ&メジロも、一週間ごとの潮の変化で、いつ入っ
てきても不思議ではありませんね~

私的には、餌のアジ君の問題があるのですが、飲ませ釣りができる様になっ
てほしいな・・・なんて
とりあえず地道に翼港へこれからは通うつもりです。
皆さん良い釣りをされていますか? 以上でした(。^▽^。)/
(なんせ釣り人がいない翼港です↓)
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/





同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事画像
淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/
淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/
淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/
淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/
淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/
同じカテゴリー(淡路釣行日記)の記事
 淡路島釣行記 サゴシ爆釣~♪(。>▽<)/ (2016-09-21 21:56)
 淡路島釣行記 メチャ厳しい(。T◇T)/ (2016-09-14 21:31)
 淡路島釣行記 祝!96㎝ブリ様~♪(。>▽<)/ (2016-09-07 16:52)
 淡路島釣行記 お留守ですか・・・(。;==)/ (2016-08-24 21:44)
 淡路島釣行記 祝!82㎝ブリ様~♪(。T▽T。)/ (2016-08-17 15:33)
 淡路島釣行記 出た!51㎝デカアコウ様(。>▽<)/ (2016-08-09 22:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島釣行記 赤い高級魚~♪(。◎▽◎)/
    コメント(0)