ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月13日

淡路島釣行記 春一番に敗れる・・・(。T-T)/

釣行日  02月13日      天気 晴後曇
気温   朝9℃昼17℃    潮 中潮 満潮09:11干潮--:--
風     2m~6m       日の出 6:47
釣り場  翼港


春一番で荒れる~と天気予報で見たのですが、朝一の時合いと朝の潮止まり
でなんとか勝負勝負~と翼港へGO! 車~~~~~~~
6時前に着きまして早速タックル用意なのじゃ~ (。^〇^)/
ロッド NISSIN 磯竿2号 5.3m
リ-ル  シマノ  AERNOS-XT2000
ライン  2号
仕掛け ハヤブサ船釣り用メバルサビキ5号 ハリス0.8号 幹糸1.5号
錘    ホゴ錘 10号

タックルができたのでジ~と海を観察すると、植物プランクトンが多くて緑の光
を放って綺麗です。
で・最盛期などになると、メバルがボイルするわけなのですが、してないかな~
とウロウロして観察したものの無し。 う~ん・・・まだまだやね(。U_U)/
さて仕掛けを入れる時間は~と考えますと、なんせドンドンとこの季節日の出
が早くなっていますから、そうです前回より早い6:10から釣り開始~♪
竿2本前へポンとな (。^〇^)/
底に着いたら直ぐに底を切って~
ゴツ・ククククク~~~
よい来た~♪巻き巻き巻き巻き巻き!
早速食ってきました16cmメバル君でして、やっぱり日の出と共にドンドンと時合
いも早くから始まっています。(。^-^)/
しかし!これがなんと言うかイマイチでして2匹釣ったら沈黙汗
あれ~というくらいに食い気がそんなにないらしくて、仕掛けをただただ浮かして
待つだけでは食ってくれませんから、竿3本に入れてダンダンと潮に仕掛けをの
せまして送り込みまして、サビキがダンダンと沈むように~
コツ・コツコツゴツ!
食った!巻き巻き巻き巻き巻き巻き!!
今度釣れてきたのが17cmメバル君でした~♪ (。^▽^。)/
釣り方は判ったのですが、なんせ渋渋なメバル君達でして、いつものように飛び
つき荒食いでないので時間がドンドンと消費タラ~
ついには5cmというマメマメ君が2回釣れダメだな・・・と思ったので、7時で見切
りまして一気に北波止の先端内側へ 急ぐのじゃ!=(。;`―´)/  続きを読む


Posted by sugao at 14:50Comments(4)淡路釣行日記