2014年09月02日
神戸ブラブラ釣行記 平磯はツバスパラダイスに~♪
strong>釣行日 09月02日 天気 晴れ
気温 朝21℃昼28℃ 潮 小潮 満潮15:49干潮06:29
風 1m~2m 日の出 05:32
釣り場 平磯海釣り公園
今日は翼港で飲ませ釣りをするぞ~と淡路島へGO!
~~~♪
で・いつもよりは早く着いたのですが・・・うそ(゜ロ゜;)というゲート前でして、
17~18台の車が止まっています
で・まあ全然いなかった飲ませ釣りのポイントだから~と行ったのですが・・・
完璧に場所取りされていまして、釣るところがありませんでした(。T■T。)/
なので仕方ない・・・と翼港での釣りを諦めまして、平磯海釣り公園へ行くこと
としまして淡路よさようなら(ヾ(´・ω・`)です。
さてなんせ翼港へ行く時間と平磯では全然違うので、時間潰しをしなくては
なりませんでした。
コンビニの駐車場でボ~と(。O ○)~
で・4時過ぎに交差点前のゲート前に~と移動しますと、こちらもモノ好きが
いるもので、もう既に1台待っていました(大阪ナンバ-)
ハ~平磯に来るつもりじゃなかったからタックル変更しないと(。~~)
と・ゴソゴソとタックルを作り直していますと、私の後ろに2台並びました。
で・前回と違うのは、5時にならないと開けないと書いてる交差点のゲートな
のですが、今日は4時50分くらいに開けにきました。(結構アバウトだな
て感じです)
本日のタックル
ロッド シマノ 磯竿2号
リ-ル シマノ AERNOS-XT2500
ライン ナイロン2号
ルア- シンキングミノ-15g(赤金)
平磯海釣り公園のゲート前が開いたのが、前回同様で5:50でして遅い
なんせ釣り人のことを考えないお役所仕事の開け方ですので、もうすっかり
明るいので高速移動で東先端へ
=====
釣り場へもダッシュ!で移動しまして釣り開始じゃ!!
(帰る時に撮影↓結構人が多かったです
)

気温 朝21℃昼28℃ 潮 小潮 満潮15:49干潮06:29
風 1m~2m 日の出 05:32
釣り場 平磯海釣り公園
今日は翼港で飲ませ釣りをするぞ~と淡路島へGO!

で・いつもよりは早く着いたのですが・・・うそ(゜ロ゜;)というゲート前でして、
17~18台の車が止まっています

で・まあ全然いなかった飲ませ釣りのポイントだから~と行ったのですが・・・
完璧に場所取りされていまして、釣るところがありませんでした(。T■T。)/
なので仕方ない・・・と翼港での釣りを諦めまして、平磯海釣り公園へ行くこと
としまして淡路よさようなら(ヾ(´・ω・`)です。
さてなんせ翼港へ行く時間と平磯では全然違うので、時間潰しをしなくては
なりませんでした。
コンビニの駐車場でボ~と(。O ○)~
で・4時過ぎに交差点前のゲート前に~と移動しますと、こちらもモノ好きが
いるもので、もう既に1台待っていました(大阪ナンバ-)
ハ~平磯に来るつもりじゃなかったからタックル変更しないと(。~~)
と・ゴソゴソとタックルを作り直していますと、私の後ろに2台並びました。
で・前回と違うのは、5時にならないと開けないと書いてる交差点のゲートな
のですが、今日は4時50分くらいに開けにきました。(結構アバウトだな

て感じです)
本日のタックル
ロッド シマノ 磯竿2号
リ-ル シマノ AERNOS-XT2500
ライン ナイロン2号
ルア- シンキングミノ-15g(赤金)
平磯海釣り公園のゲート前が開いたのが、前回同様で5:50でして遅い

なんせ釣り人のことを考えないお役所仕事の開け方ですので、もうすっかり
明るいので高速移動で東先端へ

釣り場へもダッシュ!で移動しまして釣り開始じゃ!!
(帰る時に撮影↓結構人が多かったです

海を見ますと既にあちこちでボイルが!(。◎▽◎)/
なのでボイルがあがっているポイントにキャスト!ウリャ!!(。^◇^)/
で・ただただダダ巻き!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
あれ?アタリがなかったぞ(。・_・)/
再度キャスト!で・ダダ巻き!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!!
オイオイ食わないぞ(。;==)/
再々度キャスト!で・途中で誘いをかけつつダダ巻き!
巻き巻き 食え食え! 巻き巻き巻き巻き巻き 食え食え!
こりゃイカンこのルア-には反応してくれない

相変わらず表層でボイルが出ているので、ほんの少し沈めると食うはず!と
ツバス君が走っているであろう層に合わせるために、>シンキングミノーから
バイブレーションに変更です(色に変更無し)
今度こそ食え!ウリャ!!(。`◇´)/
着水して3カウントでダダ巻き開始!巻き巻き アレ?重いぞ(。・_・)/
オイ!着水直ぐに食ったのか!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き ギュ~~ン 食ってるよ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き!
釣れました34cmツバス君です~♪ (。^▽^。)/
直ぐに消えてしまう恐れもあるツバス君のボイルなので、写真なんぞ撮ってる場
合ではない!と直ぐに遠投。
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
食った!(。^◇^)/ 合わせじゃデイ!&強引巻き巻き巻き巻き巻き!
続けて釣れました35cmツバス君です~♪ (。>▽<。)/
直ぐに打ち返して巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
よっしゃまた食った!巻き巻き巻き巻き巻き巻き!抜き上げデイ!
プチ! ボチャン!
あぎゃ~外れて落ちた(。;@@)/
落ち込んでる暇なんぞありません!直ぐに遠投デイ!
巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
よっしゃ来た!合わせて強引巻き巻き巻き巻き巻き!
あ!隣が上から投げかけてきた(✖✖ ;。)絡んだ何するねん
とにかく魚を~ プチ
あ~ 外れちゃったよ(。;++)/
絡んだ隣のルア-を外して直ぐに遠投!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
あれ?食わない(。・_・)/
再度投げるのです食いません
4回投げるも食いませんので、どうやら沈んだツバス君?ということで、
沈めるのですが食いません


なので色で見切られているのかも~と、赤金カラ-からイワシカラ-へ変更。
食え!遠投デイ!!(。^◇^)/
沈めずにやはり表層を巻き巻き巻き巻き巻き!
グン!
よし食った!巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
34cmツバス君が釣れました~♪ (。^▽^。)/
なので同じ様にしますとカラ-チェンジ成功らしく35cmツバス君追加~♪
もっと食ってこい!トリャ!!(。^◇^)/
巻き巻き巻き巻き巻き!
ドス!
食った! あれ?(。✖✖)/ 食った一瞬で軽くなりました
走って行く魚影が今日は海が澄んでいてハッキリ見えたのですが・・・サゴシ君
一撃でバイブレーションを取られてしまったわけです(。T-T。)/
イワシカラ-をロスしましたので赤金しかありませんので変更。
食ってくれ!と4回投げるのですが、なかなか食ってくれません。
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
グン!
よし食ってくれた!(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き 抜き上げ!
プチ! ボチャン!
うぎゃ~ また外れて落ちた(;@@)/
で・ピタ~と急に表層で食わなくなりました
ボイルもでなくなったので沈んだようだ~と判る次第です。
で・バイブレーションを沈めて引くのですが・・・アタリません
う~ん・・・ これはサビキの出番なのでは(。U_U)~○
と・いうことで、いつもの如くサバ用サビキに錘をつけて遠投です。
ス-と潮は綺麗に横に流れていまして釣りやすい(。^^)/
軽くシャクって誘いをかけながら流すのですが、5回投げても食ってきま
せんので、どうやら活性が落ちた?と(。;U_U)~○
なので潮にある程度流してシャクリを入れて~で・仕掛けがフラフラ~と
流れたのを追ってきたと仮定して、急に小魚が逃げた様に巻き巻き巻き!
と巻くと~
グン!
食った!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! これはちょっと重いぞ大きくなった? 巻き巻き巻き巻き!

34cmと30cmのダブルでした~♪ (。^▽^。)/
この誘いで連発するかも~とするのですが・・・釣れません
う~~~~ん 釣れるパターンが見つからない(。;++)/
色んな誘いをしてみるのですが、見切られてるのか食ってくれません。
で・たま~に表層にポチャ!程度にでるツバス君でして、これを相手にはできま
せん。(直ぐに沈むので)
いままで直線的にラインを出して仕掛けをそこまで落としていたのですが、もし
かすると落ちて行く時は追っているのかも~と思いまして、着水後わざとライン
を張ってカーブフオ-ルさせてみることにしました。
グン!
食った!(。◎▽◎)/
あれ?(。・_・)/
アタリがでたのですが乗りませんでした
なので再度同じ様にカーブフォ-ルさせて、錘が底に着いたのでそのまま落ちた
時の速度で引くと~
グン!
よしやっと食ったぞ!(。^▽^)/
お・重いけどな~ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
33cm&30cmのダブルでした~♪ (。^▽^。)/
が・これを最後に全然食ってくれなくなったのが9時です。
ハ~終わったか(。-_-)/
と・思ったのが、表層でボイルがでるのですが、えらく遠くていくら投げても届か
ない距離だからです。
でもとりあえず~と10時までやりまして釣り終了~
(結果は家にて撮影↓)

とりあえず35~30cmのツバス君8匹をお持ち帰りとしました (。^-^。)/
平磯では、ツバス君のナブラがでましてメチャ活性のある海となっていますね~
これはこれで数釣りできて面白いです(=^▽^=)
平磯のHP・・・ひどいですね(;==)
あれだけツバスが走りまわっているのに記載がないのは、事務所の聞き取り
のオッサンは、声をかけやすそうな常連とか家族連れのみの数人だけ聞いて
書くからでして、しょうもない釣果が本日記載されてます。(私のところは素通り
でしたよ)和歌山海釣り公園の様に、チャンとみんなから聞き取りすべきです。
問題は翼港です・・・(。-_-)/
9月に入って飲ませ釣りができるだろうということで、急に人が増えたようです
またバカみたいな場所取り合戦をされるわけでして、困ったな(´Д` )というのが
本音です(。T-T。)/仕事があるので、前日から場所取りするような方々とは、
とても争えませんしねハ~(。-_-)/
急に翼港の状況がよくなったとも思えませんので、まあしばらくは様子を見て人
がいなくなればいいのですが、ダメだと場所がないので、平磯で・・・という日々
となりそうです(。;++)/
武庫川一文字とかでブリやメジロが来てくれれば~とは思うのですが・・・・・・・・
とにかく今年は、コツコツと頑張って釣りをしますので、皆さんお付き合いを~
デワデワ(。^-^。)/
(シルバ-デイなんぞしだしたので平磯も急に人が増えたようです↓)

9/4追記
今回のHITルア-を書いていませんでした すみませんm(。_ _。)m
シマノ エクスセンス サルベージ[EXSENCE Salvage]85ESです↓

85mmですので、大きさは小アジやウルメイワシの大きめという大きさ。
基本私は、遠投モデルしか使わないので、サルベージ85ESは27gと重くて遠投
するために作られたものを今回使用してます。
バイブレーションとしての波動とフラッシングによるアピールで、青物のスイッチを
いれて追わせて食わせる能力は、さすがズバ抜けているな~と思うルア-です
よ(。^^)/
基本色のイワシカラ-と、もっぱら朝夕対応とされる赤金があればよいですが、
まあ釣り場によってベイトが違うので、追っているであろう魚に合わせるのは基本。
本当ですと、色は4本もあればいいかな~とは私は思うのですが~(。^^)/
なのでボイルがあがっているポイントにキャスト!ウリャ!!(。^◇^)/
で・ただただダダ巻き!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
あれ?アタリがなかったぞ(。・_・)/
再度キャスト!で・ダダ巻き!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!!
オイオイ食わないぞ(。;==)/
再々度キャスト!で・途中で誘いをかけつつダダ巻き!
巻き巻き 食え食え! 巻き巻き巻き巻き巻き 食え食え!
こりゃイカンこのルア-には反応してくれない



相変わらず表層でボイルが出ているので、ほんの少し沈めると食うはず!と
ツバス君が走っているであろう層に合わせるために、>シンキングミノーから
バイブレーションに変更です(色に変更無し)
今度こそ食え!ウリャ!!(。`◇´)/
着水して3カウントでダダ巻き開始!巻き巻き アレ?重いぞ(。・_・)/
オイ!着水直ぐに食ったのか!!(。◎_◎)/
巻き巻き巻き ギュ~~ン 食ってるよ(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き!
釣れました34cmツバス君です~♪ (。^▽^。)/
直ぐに消えてしまう恐れもあるツバス君のボイルなので、写真なんぞ撮ってる場
合ではない!と直ぐに遠投。
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
食った!(。^◇^)/ 合わせじゃデイ!&強引巻き巻き巻き巻き巻き!
続けて釣れました35cmツバス君です~♪ (。>▽<。)/
直ぐに打ち返して巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
よっしゃまた食った!巻き巻き巻き巻き巻き巻き!抜き上げデイ!
プチ! ボチャン!
あぎゃ~外れて落ちた(。;@@)/
落ち込んでる暇なんぞありません!直ぐに遠投デイ!
巻き巻き巻き巻き巻き!
ギュン!
よっしゃ来た!合わせて強引巻き巻き巻き巻き巻き!
あ!隣が上から投げかけてきた(✖✖ ;。)絡んだ何するねん

とにかく魚を~ プチ
あ~ 外れちゃったよ(。;++)/
絡んだ隣のルア-を外して直ぐに遠投!
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
あれ?食わない(。・_・)/
再度投げるのです食いません

4回投げるも食いませんので、どうやら沈んだツバス君?ということで、
沈めるのですが食いません



なので色で見切られているのかも~と、赤金カラ-からイワシカラ-へ変更。
食え!遠投デイ!!(。^◇^)/
沈めずにやはり表層を巻き巻き巻き巻き巻き!
グン!
よし食った!巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
34cmツバス君が釣れました~♪ (。^▽^。)/
なので同じ様にしますとカラ-チェンジ成功らしく35cmツバス君追加~♪
もっと食ってこい!トリャ!!(。^◇^)/
巻き巻き巻き巻き巻き!
ドス!
食った! あれ?(。✖✖)/ 食った一瞬で軽くなりました
走って行く魚影が今日は海が澄んでいてハッキリ見えたのですが・・・サゴシ君

一撃でバイブレーションを取られてしまったわけです(。T-T。)/
イワシカラ-をロスしましたので赤金しかありませんので変更。
食ってくれ!と4回投げるのですが、なかなか食ってくれません。
巻き巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
グン!
よし食ってくれた!(。^▽^)/ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き 抜き上げ!
プチ! ボチャン!
うぎゃ~ また外れて落ちた(;@@)/
で・ピタ~と急に表層で食わなくなりました

ボイルもでなくなったので沈んだようだ~と判る次第です。
で・バイブレーションを沈めて引くのですが・・・アタリません

う~ん・・・ これはサビキの出番なのでは(。U_U)~○
と・いうことで、いつもの如くサバ用サビキに錘をつけて遠投です。
ス-と潮は綺麗に横に流れていまして釣りやすい(。^^)/
軽くシャクって誘いをかけながら流すのですが、5回投げても食ってきま
せんので、どうやら活性が落ちた?と(。;U_U)~○
なので潮にある程度流してシャクリを入れて~で・仕掛けがフラフラ~と
流れたのを追ってきたと仮定して、急に小魚が逃げた様に巻き巻き巻き!
と巻くと~
グン!
食った!(。◎▽◎)/
巻き巻き巻き! これはちょっと重いぞ大きくなった? 巻き巻き巻き巻き!
34cmと30cmのダブルでした~♪ (。^▽^。)/
この誘いで連発するかも~とするのですが・・・釣れません

う~~~~ん 釣れるパターンが見つからない(。;++)/
色んな誘いをしてみるのですが、見切られてるのか食ってくれません。
で・たま~に表層にポチャ!程度にでるツバス君でして、これを相手にはできま
せん。(直ぐに沈むので)
いままで直線的にラインを出して仕掛けをそこまで落としていたのですが、もし
かすると落ちて行く時は追っているのかも~と思いまして、着水後わざとライン
を張ってカーブフオ-ルさせてみることにしました。
グン!
食った!(。◎▽◎)/
あれ?(。・_・)/
アタリがでたのですが乗りませんでした

なので再度同じ様にカーブフォ-ルさせて、錘が底に着いたのでそのまま落ちた
時の速度で引くと~
グン!
よしやっと食ったぞ!(。^▽^)/
お・重いけどな~ 巻き巻き巻き巻き巻き巻き!
33cm&30cmのダブルでした~♪ (。^▽^。)/
が・これを最後に全然食ってくれなくなったのが9時です。
ハ~終わったか(。-_-)/
と・思ったのが、表層でボイルがでるのですが、えらく遠くていくら投げても届か
ない距離だからです。
でもとりあえず~と10時までやりまして釣り終了~
(結果は家にて撮影↓)
とりあえず35~30cmのツバス君8匹をお持ち帰りとしました (。^-^。)/
平磯では、ツバス君のナブラがでましてメチャ活性のある海となっていますね~
これはこれで数釣りできて面白いです(=^▽^=)
平磯のHP・・・ひどいですね(;==)
あれだけツバスが走りまわっているのに記載がないのは、事務所の聞き取り
のオッサンは、声をかけやすそうな常連とか家族連れのみの数人だけ聞いて
書くからでして、しょうもない釣果が本日記載されてます。(私のところは素通り
でしたよ)和歌山海釣り公園の様に、チャンとみんなから聞き取りすべきです。
問題は翼港です・・・(。-_-)/
9月に入って飲ませ釣りができるだろうということで、急に人が増えたようです

またバカみたいな場所取り合戦をされるわけでして、困ったな(´Д` )というのが
本音です(。T-T。)/仕事があるので、前日から場所取りするような方々とは、
とても争えませんしねハ~(。-_-)/
急に翼港の状況がよくなったとも思えませんので、まあしばらくは様子を見て人
がいなくなればいいのですが、ダメだと場所がないので、平磯で・・・という日々
となりそうです(。;++)/
武庫川一文字とかでブリやメジロが来てくれれば~とは思うのですが・・・・・・・・
とにかく今年は、コツコツと頑張って釣りをしますので、皆さんお付き合いを~
デワデワ(。^-^。)/
(シルバ-デイなんぞしだしたので平磯も急に人が増えたようです↓)
9/4追記
今回のHITルア-を書いていませんでした すみませんm(。_ _。)m
シマノ エクスセンス サルベージ[EXSENCE Salvage]85ESです↓
85mmですので、大きさは小アジやウルメイワシの大きめという大きさ。
基本私は、遠投モデルしか使わないので、サルベージ85ESは27gと重くて遠投
するために作られたものを今回使用してます。
バイブレーションとしての波動とフラッシングによるアピールで、青物のスイッチを
いれて追わせて食わせる能力は、さすがズバ抜けているな~と思うルア-です
よ(。^^)/
基本色のイワシカラ-と、もっぱら朝夕対応とされる赤金があればよいですが、
まあ釣り場によってベイトが違うので、追っているであろう魚に合わせるのは基本。
本当ですと、色は4本もあればいいかな~とは私は思うのですが~(。^^)/
神戸ブラブラ釣行記 今年初ツバス君~♪(。^^)/
神戸ブラブラ釣行記 台風(。T-T)/
神戸ブラブラ釣行記 激渋の中ハマチ~♪(。^^)/
神戸ブラブラ釣行記 今日もメジロ君絶好調~♪(。^▽^)/
神戸ブラブラ釣行記 メジロ爆釣!(。T▽T。)/
神戸ブラブラ釣行記 64cmハネ君(。^-^)/
神戸ブラブラ釣行記 台風(。T-T)/
神戸ブラブラ釣行記 激渋の中ハマチ~♪(。^^)/
神戸ブラブラ釣行記 今日もメジロ君絶好調~♪(。^▽^)/
神戸ブラブラ釣行記 メジロ爆釣!(。T▽T。)/
神戸ブラブラ釣行記 64cmハネ君(。^-^)/
Posted by sugao at 18:43│Comments(0)
│神戸ブラブラ釣行記